講演名 | 2001/11/9 WBTを用いた情報教育研修の実践と課題(<特集> : マルチメディア技術と教育/一般) 森本 篤史, 黒田 卓, 山西 潤一, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 新教育課程のスタートと同時に本格的に情報教育を実施していくためには、教員自身の情報活用能力を育成し、それと同時に情報教育の学習指導法を習得させることが必要不可欠である。筆者らはこれまで現職教員対象にWBTと集合研修を併用した情報教育研修を設計し、実践を行ってきた。本稿ではこれまでの実践をを通して得られた知識に基づき、WBTを用いた情報教育研修の課題について分析する。 |
抄録(英) | It is nesessary for school teachers to make ciass using new information technology in each subject and the period of integrated study 2002 by New curriculum atandard. Then they have to get not only ICT skills themselves but alsoteaching mathods for ICT. We developed teacher tracher training cubiculum for the teaching method for ICT and WBT system for the shool teachers and have practiced for about 3 months using this WBT system In this paper, we report some problems and possibility of WBT for ICT by experiense of management of WBT system for the tescher |
キーワード(和) | 教師教育 / 情報教育 / Web Based Training |
キーワード(英) | Teacher Training / ICT / Web Based Training |
資料番号 | ET2001-61 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | ET |
---|---|
開催期間 | 2001/11/9(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Educational Technology (ET) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | WBTを用いた情報教育研修の実践と課題(<特集> : マルチメディア技術と教育/一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Problems of Web Besed Teacher Training System for ICT |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 教師教育 / Teacher Training |
キーワード(2)(和/英) | 情報教育 / ICT |
キーワード(3)(和/英) | Web Based Training / Web Based Training |
第 1 著者 氏名(和/英) | 森本 篤史 / Atsushi MORIMOTO |
第 1 著者 所属(和/英) | 富山大学大学院教育学研究科 Graduate Shool of Education, Toyama University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 黒田 卓 / Takashi KURODA |
第 2 著者 所属(和/英) | 富山大学教育学部 Faculity of Education, Toyama University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 山西 潤一 / Jun-ichi YAMANISHI |
第 3 著者 所属(和/英) | 富山大学教育学部 Faculity of Education, Toyama University |
発表年月日 | 2001/11/9 |
資料番号 | ET2001-61 |
巻番号(vol) | vol.101 |
号番号(no) | 433 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |