講演名 | 2001/11/9 教員の指導観点を考慮した学習状況把握支援(<特集> : マルチメディア技術と教育/一般) 藤森 操, 中村 勝一, 佐藤 和彦, 小山 明夫, 程 子学, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 本研究では, 学習者自らによる自由度の高い教材選択に基づく柔軟な学習を想定した教育支援環境を提案してきた.このような学習においては, ここの学習者の学習状況をいかに把握するかが, 従来の学習スタイルと比較すると教員にとってより重要な課題となる.ここでは, まず学習履歴を的確に取得するための方式を提案する.次に, 得られた学習履歴を分析し, 学習状況把握のための視覚的な支援情報を生成して教育に対して提示する.それぞれの支援情報は, 他の支援情報との組み合わせが容易に行えるように関連付けを行い, 教員がそれぞれの指導観点に応じて柔軟に活用することを可能としている.最後に, 本支援環境を用いた授業実験について報告し, それに基づいた考察を行う. |
抄録(英) | In this research, support system for learler-oriented educasion is proposed. In learler-oriented educasion, educasion materials are able to be selected flexibly by learers according to their interests, current knowledge and so on. In such learning style, it is very important for instuctors to grasp learning situations. This paper mainly descrides a method to get learning histories and visual informations for grasping learning situatuons. These information can be utilized according to instructor's viewpoints. Experiments with support system have shown its effectiveness |
キーワード(和) | 学習状況把握 / 学習履歴 / 主体的学習 / 教材ナビゲーション / 教材選択 / WWW |
キーワード(英) | learning situation / learning history / Learler-oriented educasion / learning navigation |
資料番号 | ET2001-60 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | ET |
---|---|
開催期間 | 2001/11/9(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Educational Technology (ET) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 教員の指導観点を考慮した学習状況把握支援(<特集> : マルチメディア技術と教育/一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Support System for Grasping Learning Situations Considering Instructor's Viewpoints |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 学習状況把握 / learning situation |
キーワード(2)(和/英) | 学習履歴 / learning history |
キーワード(3)(和/英) | 主体的学習 / Learler-oriented educasion |
キーワード(4)(和/英) | 教材ナビゲーション / learning navigation |
キーワード(5)(和/英) | 教材選択 |
キーワード(6)(和/英) | WWW |
第 1 著者 氏名(和/英) | 藤森 操 / Misao FUJIMORI |
第 1 著者 所属(和/英) | 会津大学 コンピュータ理工学部 Scholl of Computer science and Engineering The University of Aizu |
第 2 著者 氏名(和/英) | 中村 勝一 / Shoichi NAKAMURA |
第 2 著者 所属(和/英) | 会津大学 コンピュータ理工学研究科 Graduate Scholl of Computer science and Engineering The University of Aizu |
第 3 著者 氏名(和/英) | 佐藤 和彦 / Kazuhiko SATO |
第 3 著者 所属(和/英) | 会津大学 コンピュータ理工学研究科 Graduate Scholl of Computer science and Engineering The University of Aizu |
第 4 著者 氏名(和/英) | 小山 明夫 / Akio KOYAMA |
第 4 著者 所属(和/英) | 会津大学 コンピュータ理工学部 Scholl of Computer science and Engineering The University of Aizu |
第 5 著者 氏名(和/英) | 程 子学 / Zixue CHENG |
第 5 著者 所属(和/英) | 会津大学 コンピュータ理工学部 Scholl of Computer science and Engineering The University of Aizu |
発表年月日 | 2001/11/9 |
資料番号 | ET2001-60 |
巻番号(vol) | vol.101 |
号番号(no) | 433 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |