講演名 1993/4/10
論理回路シミュレーション
生方 俊典, 吉田 信也, 大原 栄一郎, 渋井 二三男,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 現在の中等教育内容は,知識の詰め込みが中心となっており,既知の事柄を組み合わせて,何かを作るといったことや応用力まで発展させる,といったことは少い.論理回路に関する授業でも,実際に回路を作り,実験を行い,その結果を次の授業にフィードバックさせるといったことまで行えないのが現状である.このようなことでは,回路がブラックボックス化してしまい,学生の興味をそぐ結果となり,教育効果としては,十分とはいえなかった.しかし近年,大規模なPLAやCADソフトが市販されるようになり,測定機器も充実し,記憶機能も使用できるようになった.そのため複雑な回路まで実験で扱うことが可能となった.これらのことをふまえて,学生にとって,複雑と思える実験の検討を行った.
抄録(英) This paper described one of the portion of engineering education technic that mainly focus on the digital circuits and it′s network s. By introducing the newly developed education system,this creative contrivance is to derive student′s interest in study the digital circuit theories. Finally,the summary defines the fruits of the introduction of this education system.
キーワード(和) 技術教育 / ディジタル回路 / 配線 / 論理回路 / シミュレーション / PLA
キーワード(英) Engineering education / Digital circuit / Network / Logical circuit / Simulation / PLA
資料番号 ET93-12,AI93-12
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 1993/4/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 論理回路シミュレーション
サブタイトル(和)
タイトル(英) Simulation of logical circuit
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 技術教育 / Engineering education
キーワード(2)(和/英) ディジタル回路 / Digital circuit
キーワード(3)(和/英) 配線 / Network
キーワード(4)(和/英) 論理回路 / Logical circuit
キーワード(5)(和/英) シミュレーション / Simulation
キーワード(6)(和/英) PLA / PLA
第 1 著者 氏名(和/英) 生方 俊典 / Toshinori Ubukata
第 1 著者 所属(和/英) 東京都立航空工業高等専門学校
Tokyo Metropolitan College of Aeronautical Engineering
第 2 著者 氏名(和/英) 吉田 信也 / Shinya Yoshida
第 2 著者 所属(和/英) 千葉職業能力開発短期大学校
Chiba polytech College
第 3 著者 氏名(和/英) 大原 栄一郎 / Eiichiro Ohara
第 3 著者 所属(和/英) 大東産商
DAITO SANSHO CO.,LTD
第 4 著者 氏名(和/英) 渋井 二三男 / Fumio Shibui
第 4 著者 所属(和/英) 城西大学
Josai University
発表年月日 1993/4/10
資料番号 ET93-12,AI93-12
巻番号(vol) vol.93
号番号(no) 1
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日