講演名 1996/6/15
教師を対象とした教育実践発信ホームページの作成
須曽野 仁志, 下村 勉,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) インターネットを用いて教育実践を発信する上で、学校現場からの発想や地方からの特色ある実践を活かすことが望まれる。また、教師が自らの教育実践を公開しながらホームページを充実させたり、ホームページの中に参画型のプロジェクトを取り入れることが重要である。そのような考えをもとに、本研究では、学校現場の教師、教育関係者を対象とした「教育実践発信ホームページ」の作成を進めている。
抄録(英) When we send out practical educational information through InterNet, it is hoped that we will make the best use of the ideas derived from the actual experience of teachers at school and the characteristic methods of education actually practiced in various districts. It is also important for teachers to enrich the contents of the home page by making public their own methods of education and by introducing into the home page the "learners participation type programs". From this point of view, we are now developing, in this study, the "home page to provide practical educational information" for teachers at school and others concerned in the field of education.
キーワード(和) インターネット / WWW / 教育実践 / ホームページ / 教師教育
キーワード(英) Internet / WWW / Educational Practice / Home Page / Teacher Education
資料番号 ET96-34
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 1996/6/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 教師を対象とした教育実践発信ホームページの作成
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of the Home Page to Provide Practical Educational Information for Teachers
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) インターネット / Internet
キーワード(2)(和/英) WWW / WWW
キーワード(3)(和/英) 教育実践 / Educational Practice
キーワード(4)(和/英) ホームページ / Home Page
キーワード(5)(和/英) 教師教育 / Teacher Education
第 1 著者 氏名(和/英) 須曽野 仁志 / Hitoshi SUSONO
第 1 著者 所属(和/英) 上野市立緑ケ丘中学校
Midorigaoka Junior High School
第 2 著者 氏名(和/英) 下村 勉 / Tsutomu SHIMOMURA
第 2 著者 所属(和/英) 三重大学教育学部
Faculty of Education, Mie Univ.
発表年月日 1996/6/15
資料番号 ET96-34
巻番号(vol) vol.96
号番号(no) 96
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日