講演名 1997/12/20
分散環境におけるグループ学習のモデルとその授業設計への応用
宮本 俊光, 佐藤 究, 宮崎 正俊,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では、情報化社会の進展に伴って急速に発展したネットワーク環境と呼ばれる、新しい枠組みの環境における学習環境の構築を目指している。本稿においては、分散環境におけるグループ学習の在り方を検討するために、新しい形のコミュニケーションの在り方の基本的な部分を明確にした。そのために、人間のコミュニケーションの間題を、「知識場」という概念を導入することによってモデル化したところに特色がある。そして、人間のコミュニケーションモデルに基づいた分散環境グループ学習への応用について考察した。さらに、分散環境グループ学習を活用した授業設計について提案する。
抄録(英) By rapidly development of informational society we will be able to utilize computer networks as a learning environment in which students can cooperate with other members in pursuit of knowledge over computer network. In this paper we describe architecture of learning environment based on new human communication model. We propose the communication model by introducing a new conception "knowledge field", and apply the model to a cooperative learning on distributed environment. We design a lesson that students can discuss actively on our learning environment.
キーワード(和) 知識場 / 学習環境 / 分散環境 / グループ学習 / 学習モデル
キーワード(英) Knowlodge field / learning environment / distributed systems / group learning / model of learning
資料番号 ET97-95
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 1997/12/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 分散環境におけるグループ学習のモデルとその授業設計への応用
サブタイトル(和)
タイトル(英) Conaborative Learning Model for Distributed Environment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 知識場 / Knowlodge field
キーワード(2)(和/英) 学習環境 / learning environment
キーワード(3)(和/英) 分散環境 / distributed systems
キーワード(4)(和/英) グループ学習 / group learning
キーワード(5)(和/英) 学習モデル / model of learning
第 1 著者 氏名(和/英) 宮本 俊光 / Toshimitsu Miyamoto
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科
Graduate school of information sciences, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) 佐藤 究 / kiwamu Sato
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科
Graduate school of information sciences, Tohoku University
第 3 著者 氏名(和/英) 宮崎 正俊 / Masatoshi Miyazaki
第 3 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科
Graduate school of information sciences, Tohoku University
発表年月日 1997/12/20
資料番号 ET97-95
巻番号(vol) vol.97
号番号(no) 464
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日