講演名 | 1998/1/19 IEC/TC77福岡会議の概要 : EMC (電磁両立性) の国際標準化 徳田 正満, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | IEC (国際電気標準会議) のTC77 (第77専門委員会 : EMCを担当) は隔年で会議を開催しているが、1995年10月のダーバン会議 (南アフリカ共和国) に続いて、1997年11月3日~7日に福岡会議 (日本) が開催された。会議では、SC77A (低周波のEMCを担当)、SC77B (高周波のEMCを担当) 及びSC77C (核爆発による電磁パルスに対するイミュニティを担当) の各小委員会が開催され、その後、TC77の親委員会が開催された。本資料では、それらの各委員会の概要を紹介している。 |
抄録(英) | IEC (International Electrotechnical Commission) / TC77 (Technical Committee 77: EMC) has been held the meeting every two year. The Fukuoka meeting was held in Fukuoka City (Japan) on 3rd~7th November 1997, following the Durban meeting held in Durban City (The Republic of South Africa) on October 1995. The meetings of SC77A (EMC on low frequency phenomena), SC77B (EMC on high frequency phenomena), SC77C (Immunity for electromagnetic pulse due to nuclear atomic explosion) and parent committee of TC77 were held in the Fukuoka meeting. In this report, overview of their meetings are introduced. |
キーワード(和) | 電磁両立性 / EMC / イミュニティ / 電源高調波 / 放射妨害 / 伝導妨害 |
キーワード(英) | electromagnetic compatibility / EMC / immunity / harmonics in mains / radiated disturbance |
資料番号 | EMCJ97-98 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | EMCJ |
---|---|
開催期間 | 1998/1/19(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Electromagnetic Compatibility (EMCJ) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | IEC/TC77福岡会議の概要 : EMC (電磁両立性) の国際標準化 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Overview of IEC/TC77 Fukuoka Meeting : International standardization on electromagnetic compatibility (EMC) |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 電磁両立性 / electromagnetic compatibility |
キーワード(2)(和/英) | EMC / EMC |
キーワード(3)(和/英) | イミュニティ / immunity |
キーワード(4)(和/英) | 電源高調波 / harmonics in mains |
キーワード(5)(和/英) | 放射妨害 / radiated disturbance |
キーワード(6)(和/英) | 伝導妨害 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 徳田 正満 / Masamitsu Tokuda |
第 1 著者 所属(和/英) | 九州工業大学 Kyusyu Institute of Technology |
発表年月日 | 1998/1/19 |
資料番号 | EMCJ97-98 |
巻番号(vol) | vol.97 |
号番号(no) | 470 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |