講演名 1997/7/17
分布定数回路中の定在波と電力の測定方法
山本 慎也, 島山 鶴雄, 高橋 雄造,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 線路などの分布定数回路に電流が流入すると、反射が起こって定在波が発生する。CISPR(国際無線障害特別委員会)では、電源線路中のノイズ強度を線路の電圧を測定して求めているが、線路をその正確な特性インピーダンスで終端していないと定在波が発生するため、同一電力でも電圧は場所により異なる。そこで、線間のインピーダンス、位相、電圧を測り、それらの値により線間の電力を求めると、線路中の何処で測定しても同一の値をとる。これは定在彼の発生によらずに電源線路中の持続振動のノイズ強度を示すことができるため、ここに報告する。
抄録(英) When the current is on into the line that is distributed constant circuit, the standing wave is occurring in it. SICPR set up a value of line voltage in the power course line as the strength of the noise. But when the standing wave is occurring in the line, line voltage is different by the place even in the same electric power. So we must measure line-to-line impedance, the phase and the value, then we can get line-to-line electric power value and it is the same value by the place even. It is the strength of the sustained oscillatory noise.
キーワード(和) 分布定数回路 / ノイズ強度 / 定在波 / 電力
キーワード(英) distributed constant circuit / strength of the noise / the standing wave / electric power
資料番号 EMCJ97-25
発行日

研究会情報
研究会 EMCJ
開催期間 1997/7/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electromagnetic Compatibility (EMCJ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 分布定数回路中の定在波と電力の測定方法
サブタイトル(和)
タイトル(英) The standing wave and measurement of electric power in distributed constant circuit
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 分布定数回路 / distributed constant circuit
キーワード(2)(和/英) ノイズ強度 / strength of the noise
キーワード(3)(和/英) 定在波 / the standing wave
キーワード(4)(和/英) 電力 / electric power
第 1 著者 氏名(和/英) 山本 慎也 / Shinya YAMAMOTO
第 1 著者 所属(和/英) 東京農工大学工学部
Faculty of engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 島山 鶴雄 / Turuo SIMAYAMA
第 2 著者 所属(和/英) / 東京農工大学工学部
/ Faculty of engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 高橋 雄造 / Yuzo TAKAHASI
第 3 著者 所属(和/英)
発表年月日 1997/7/17
資料番号 EMCJ97-25
巻番号(vol) vol.97
号番号(no) 172
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日