講演名 | 1999/3/5 テキスト上の表層的因果知識の獲得とその応用 佐藤 浩史, 笠原 要, 松澤 和光, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 人間は因果知識を用いて常識的な事象推移予測を行う. すなわち, 「ある事柄が起こった時, 次にどんなことが起こるか」を予測して次の行動を起こしている. これを計算機上で実現する為に,因果知識の自動獲得法, 及びその表現法, 利用法の研究を進めている. 通常このような因果知識データベースを作る試みは, その知識の膨大さ・深さの為, 人手で行うか, もしくはドメインを限った知識のみを扱わざるを得ない. そこで我々はテキスト上に存在する「表層的因果知識」の考えを提案し, 自動獲得を可能とした. 本稿では, 大規模なテキストコーパスを用いてこの方式を検証する. |
抄録(英) | A person has causal knowledge, and thinks before acting, "What will happen after this event?". To make a computer infer information as a person does, we are carrying out reserch on methods for automatically acquire, represent and apply causal knowledge. A conventional causal knowledge database must be manually constructed or limited in its domain because of its potential hugeness and deepness. However, Simplified Causal Knowledge, which we proposed in a previous paper, allows automatic retrieval from ordinary texts. In this paper, we evaluate this method with a large-scale text corpus. |
キーワード(和) | 因果知識 / 常識 / 知識獲得 / 知識表現 / 対話 / テキストコーパス |
キーワード(英) | causal knowledge / common sense / knowledge acquisition / knowledge representation / dialogue / text corpus |
資料番号 | TL98-23 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | TL |
---|---|
開催期間 | 1999/3/5(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Thought and Language (TL) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | テキスト上の表層的因果知識の獲得とその応用 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Rertrieval of Simplified Causal Knowledge in Text and its Application |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 因果知識 / causal knowledge |
キーワード(2)(和/英) | 常識 / common sense |
キーワード(3)(和/英) | 知識獲得 / knowledge acquisition |
キーワード(4)(和/英) | 知識表現 / knowledge representation |
キーワード(5)(和/英) | 対話 / dialogue |
キーワード(6)(和/英) | テキストコーパス / text corpus |
第 1 著者 氏名(和/英) | 佐藤 浩史 / Hiroshi SATO |
第 1 著者 所属(和/英) | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 NTT Communication Science Laboratories |
第 2 著者 氏名(和/英) | 笠原 要 / Kaname KASAHARA |
第 2 著者 所属(和/英) | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 NTT Communication Science Laboratories |
第 3 著者 氏名(和/英) | 松澤 和光 / Kazumitsu MATSUZAWA |
第 3 著者 所属(和/英) | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 NTT Communication Science Laboratories |
発表年月日 | 1999/3/5 |
資料番号 | TL98-23 |
巻番号(vol) | vol.98 |
号番号(no) | 640 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |