講演名 1999/3/5
事象関連電位に基づく言語処理の脳内システム解析(2)
中込 和幸, 高沢 悟, 菅野 道, 萩原 裕子, 中島 平三, 伊藤 憲治, 越田 一郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 1980年にKutas&Hillyardが意味的逸脱に伴って出現するN400を報告して以来, 事象関連電位(ERP)を用いた言語機能についての研究がさかんである。現時点では, 統語的逸脱に対しては中心・頭頂部優位に出現するP600と左前頭部優位のN280(LAN)といった成分が報告されているが, 一致した見解は得られていない。本稿では, 名詞と動詞の選択制限(意味的逸脱), 時制, 否定, 疑問詞といった各種統語的逸脱に伴って出現するERP成分について多チャンネル(64ch)脳波記録を用いて検討した。意味的逸脱に対しては従来報告されているN400が側頭部から後頭部にかけて出現し, 統語的逸脱については, 時制, 否定で左側頭部優位に早期の陰性成分, 疑問詞では頭頂後頭部優位に分布する陽性成分(P600)が認められた。それぞれの電流密度分布を検討したところ, 意味的逸脱に関しては右側頭部, 統語的逸脱に関しては左側頭部の関与が示唆された。
抄録(英) Since Kutas&Hillyard demostrated that semantically inappropriate words elicit the N400, a considerable number of papers have been made on ERP correlates for language processing. While P600 and LAN are good candidates for the ERP correlates for syntactic processes, much still remains to be done. In this study, we investigatedERP components elicited by semantic violation of selective restriction between verb & noun, syntactic violations of tense, negation and WH-question. N400 was elicited in temporo-occipital regions by semantic anomalous words, which is in line with the previous reports, whereas, an early negative component appeared in the lefttemporal region to tense and negation violations, and P600 was elicited by anomalous words in the WH question. SCD topographies suggested that the semantic process is mediated in the right temporal region, and the syntactic process in the left temporal region.
キーワード(和) 事象関連電位 / 統語的逸脱 / N400 / P600 / SCD
キーワード(英) ERP / syntactic violation / N400 / P600 / SCD
資料番号 TL98-20
発行日

研究会情報
研究会 TL
開催期間 1999/3/5(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Thought and Language (TL)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 事象関連電位に基づく言語処理の脳内システム解析(2)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Event-related potentials analysis in the measurement of the brain electrical activity elicited during language processing(2)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 事象関連電位 / ERP
キーワード(2)(和/英) 統語的逸脱 / syntactic violation
キーワード(3)(和/英) N400 / N400
キーワード(4)(和/英) P600 / P600
キーワード(5)(和/英) SCD / SCD
第 1 著者 氏名(和/英) 中込 和幸 / kazuyuki Nakagome
第 1 著者 所属(和/英) 帝京大学溝口病院精神科
Department of Psychiatry, Teikyo University Mizonokuchi Hospital
第 2 著者 氏名(和/英) 高沢 悟 / Satoru Takazawa
第 2 著者 所属(和/英) 帝京大学溝口病院精神科
Department of Psychiatry, Teikyo University Mizonokuchi Hospital
第 3 著者 氏名(和/英) 菅野 道 / Osamu Kanno
第 3 著者 所属(和/英) 帝京大学溝口病院精神科
Department of Psychiatry, Teikyo University Mizonokuchi Hospital
第 4 著者 氏名(和/英) 萩原 裕子 / Hiroko Hagiwara
第 4 著者 所属(和/英) 東京都立大学人文学部
Tokyo Metropolitan University
第 5 著者 氏名(和/英) 中島 平三 / Heizou Nakajima
第 5 著者 所属(和/英) 東京都立大学人文学部
Tokyo Metropolitan University
第 6 著者 氏名(和/英) 伊藤 憲治 / Kenji Itoh
第 6 著者 所属(和/英) 東京大学大学院医学系研究科認知・言語医学講座
Department of Speech and Cognitive Science, Graduate School of Medicine, University of Tokyo
第 7 著者 氏名(和/英) 越田 一郎 / Ichiro Koshida
第 7 著者 所属(和/英) 東京工科大学工学部
Information Technology Department, Faculty of Engineering, Tokyo Engineering University
発表年月日 1999/3/5
資料番号 TL98-20
巻番号(vol) vol.98
号番号(no) 640
ページ範囲 pp.-
ページ数 10
発行日