講演名 | 1998/11/2 言語処理システムの研究 : 統語的曖昧性解消における眼球運動のデータから 高橋 将一, 阿久津 正大, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 本研究では、オンラインの言語処理においてどのような情報がどの段階で使用されているかを検証する。今回は、統語解析における主題役割情報のみに議論を限定する。この種の情報が初期段階の統語解析を導くのか否かを検証するために、英語の袋小路文の言語処理過程を観察することを目的とした眼球運動実験を行った。実験で得られた結果から、有生性に基づく主題役割解釈の優先性が、即時に初期段階の統語分析に影響を及ぼすということを明らかにした。 |
抄録(英) | This work investigates what type of information is utilized at what stage of on-line language processing. We will restrict our discussion to the thematic role information in the syntactic parsing. In order to examine whether or not this type of information can guide the initial syntactic processing, we have conducted an eye movement experiment in which the aim is to observe language processing of the garden path sentences in English. The results in the experiment revealed that the animacy-based thematic role interpretation preference immediately exerts an influence on the initial syntactic analysis. |
キーワード(和) | 有生性に基づく主題役割解釈の優先性 / 眼球運動実験 / 袋小路文 / 言語処理 |
キーワード(英) | animacy-based thematic role interpretation preference / eye movement experiment / garden path sentences / language processing |
資料番号 | TL98-9 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | TL |
---|---|
開催期間 | 1998/11/2(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Thought and Language (TL) |
---|---|
本文の言語 | ENG |
タイトル(和) | 言語処理システムの研究 : 統語的曖昧性解消における眼球運動のデータから |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | An Exploration of the Language Processing System : Eye Movements in Syntactic Ambiguity Resolution |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 有生性に基づく主題役割解釈の優先性 / animacy-based thematic role interpretation preference |
キーワード(2)(和/英) | 眼球運動実験 / eye movement experiment |
キーワード(3)(和/英) | 袋小路文 / garden path sentences |
キーワード(4)(和/英) | 言語処理 / language processing |
第 1 著者 氏名(和/英) | 高橋 将一 / Shoichi Takahashi |
第 1 著者 所属(和/英) | 神田外語大学大学院言語科学研究科 Kanda University of International Studies |
第 2 著者 氏名(和/英) | 阿久津 正大 / Masahiro Akutsu |
第 2 著者 所属(和/英) | 玉川大学工学部経営工学科 Tamagawa University |
発表年月日 | 1998/11/2 |
資料番号 | TL98-9 |
巻番号(vol) | vol.98 |
号番号(no) | 381 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 11 |
発行日 |