講演名 2001/6/15
宇宙用電子部品の変遷 : 30年の歴史
松田 純夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 1969年10月に宇宙開発事業団が設立され、当時の電波研究所及び宇宙開発推進本部からの業務を引き継いで人工衛星やロケットの開発を進めていた。その当時、電子部品に対してどう対応したらよいかが話題になっていた。あれから30余年、宇宙用部品の開発、認定、供給体系も整備され、順調に運用されていたが、ここ10年では、東西冷戦の終結等、世界情勢の変化により、宇宙用電子部品を取り巻く環境にも変化がでてきている。そこで宇宙開発事業団が実施してきた電子部品開発の歴史を振り返るとともに今後進むべき道について展望する。
抄録(英) The National Space Development Agency of Japan (NASDA) was established in October of 1969 and since then has been involved in the development of satellites and vehicles in successive to the works of the former Radio Research Laboratory and National Space Development Center. At that time electronic parts management was a discussion topic. For the past 30 years, development, supply and qualification systems for the space parts have been arranged and worked smoothly. In this 10 years, however, the environment around the space electronic parts has changed along with the changes of the world situation including the end of the Cold War. In this paper, we will look back on the process that NASDA walked on to develop the electronic parts and consider strategies that NASDA is to take in the future.
キーワード(和) 宇宙開発 / 電子部品 / 放射線技術
キーワード(英) Space Development / Electronic Parts / Radiation Technology
資料番号 R2001-14
発行日

研究会情報
研究会 R
開催期間 2001/6/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Reliability(R)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 宇宙用電子部品の変遷 : 30年の歴史
サブタイトル(和)
タイトル(英) CHANGES OF ELECTRONIC PARS FOR SPACE APPLICATIONS : HISTORY OF 30 YEARS
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 宇宙開発 / Space Development
キーワード(2)(和/英) 電子部品 / Electronic Parts
キーワード(3)(和/英) 放射線技術 / Radiation Technology
第 1 著者 氏名(和/英) 松田 純夫 / SUMIO MATSUDA
第 1 著者 所属(和/英) 宇宙開発事業団技術研究本部技術研究部
NASDA
発表年月日 2001/6/15
資料番号 R2001-14
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 126
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日