講演名 1996/2/23
超極低ビット符号化のための音声単位の自動獲得
斎藤 稔, 升方 幹雄, 中川 聖一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 100bps以下という音声の超極低ビット符号化のために、音節程度の時間長を持つ音声単位を自動的に獲得する手法について述べる。本手法は、音声単位数を事前に与え、歪み最小基準で音声単位のパターンを逐次更新し、最適な音声単位を求めるものである。この際に、同じ単語の発声が同じ音声単位列で表されることを条件とし、このための手法を提案する。音声単位の単位数と単位長を、音節に相当する条件で自動獲得し、これを単語認識に用いた結果、音節を使用した符号化モデルよりも高い認識率を示した。さらに音声単位数を増加させることにより、2l6単語に対して60bps以下でも98%程度の認識率を得ることができた。
抄録(英) For ultra very low bit speech coding as less than 100bps, we describe the method to acquire speech units automatically which have almost same time length as a syllable. Optimal speech units are obtained with the procedure that, the number of units is given beforehand and pattern of units is updated successively based on a minimum distortion criterion. At this time, a restriction is embeded that utterances spoken as the same word are expressed the same sequences of speech units, so we present algorithms for this purpose. When we acquired speech units automatically on condition both the number and length of units equivalent to syllables and used these for 216 words recognition experiment, the recognition rate was obtained higher than that of syllable-based method. And the word recognition rate about, 98% or so was achieved by increasing the number of units, while the bit rate was still less than 60bps.
キーワード(和) 超極低ビット符号化 / 音声単位の自動獲得 / 音声認識
キーワード(英) ultra very low bit coding / automatic acquisition of speech units / speech recognition
資料番号 SP95-132
発行日

研究会情報
研究会 SP
開催期間 1996/2/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Speech (SP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 超極低ビット符号化のための音声単位の自動獲得
サブタイトル(和)
タイトル(英) Automatic Acquisition of Speech Units for Ultra Very Low Bit Coding
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 超極低ビット符号化 / ultra very low bit coding
キーワード(2)(和/英) 音声単位の自動獲得 / automatic acquisition of speech units
キーワード(3)(和/英) 音声認識 / speech recognition
第 1 著者 氏名(和/英) 斎藤 稔 / Minoru SAITO
第 1 著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 情報工学系
Department of Information and Computer Sciences Toyohashi University of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 升方 幹雄 / Mikio MASUKATA
第 2 著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 情報工学系
Department of Information and Computer Sciences Toyohashi University of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 中川 聖一 / Seiichi NAKAGAWA
第 3 著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 情報工学系
Department of Information and Computer Sciences Toyohashi University of Technology
発表年月日 1996/2/23
資料番号 SP95-132
巻番号(vol) vol.95
号番号(no) 534
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日