講演名 1997/3/6
帯域雑音中のAM調波複合音の一抽出法
鵜木 祐史, 赤木 正人,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では、帯域雑音中のAM高波複合音を分離抽出する方法を提案する。著者らはこれまでに、Bregmanによって提唱された四つの発見的規則のうちの二つ(漸近的変化、一つの音響事象で生じる変化)を利用し、帯域雑音中に純音が混入した二波形分離問題の解法を提案した。本論文で新たに提案する方法は、著者らによって提案された解法に、残りの二つの発見的規則(立上り・立下り、調波関係)を加えて発展させたものである。この方法の有効性を示すために二波形分離のシミュレーションを行った。この結果、AM調波複合音と帯域雑音が同一周波数領域に存在しても、正確にAM調波複合音の分離抽出が可能であることが示された。特に、SD値で平均約20dBの改善(雑音除去)が得られた。
抄録(英) This paper presents an extraction method of AM complex tone from noise-added AM complex tone. We have proposed a method for solving the problem of segregating a sinusoidal signal from noise-added signal, using physical constraints. These constraints are two of the four psychoacoustically heuristic regularities: gradualness of change and changes taken in an acoustic event, proposed by Bregman. The proposed method also uses grouping constraintg which are the two of the remain regularities: onset/offset and harmonicity, proposed by Bregman. The simulations were carried out using mixed signals of AM complex tone and a random bandpassed noise. The average of reduced SD is about 20dB. As a result, the proposed method can extract an AM complex tone from noise-added AM complex tone in which signal and noise exist in the same frequency region.
キーワード(和) 聴覚の情景解析 / 波形分離 / カルマンフィルタ / スプライン補間
キーワード(英) Auditory Scene Analysis / Segregation / Kalman filter / Spline Interpolation
資料番号 SP96-123
発行日

研究会情報
研究会 SP
開催期間 1997/3/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Speech (SP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 帯域雑音中のAM調波複合音の一抽出法
サブタイトル(和)
タイトル(英) An Extraction Method of the AM complex tone from Noise-added AM complex ton
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 聴覚の情景解析 / Auditory Scene Analysis
キーワード(2)(和/英) 波形分離 / Segregation
キーワード(3)(和/英) カルマンフィルタ / Kalman filter
キーワード(4)(和/英) スプライン補間 / Spline Interpolation
第 1 著者 氏名(和/英) 鵜木 祐史 / Masashi Unoki
第 1 著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
Japan Advanced histitute of Science and Technology, Hokuriku
第 2 著者 氏名(和/英) 赤木 正人 / Masato Akagi
第 2 著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
Japan Advanced histitute of Science and Technology, Hokuriku
発表年月日 1997/3/6
資料番号 SP96-123
巻番号(vol) vol.96
号番号(no) 565
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日