講演名 2001/10/11
サービス競合フィルタリングにおける競合可能シナリオの導出の評価
パッタラ リーラープルット, 中村 匡秀, 菊野 亨,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) サービス競合(以下FI)とは, 複数の通信サービスを組み合わせた時, 単独サービスで予期しない動作が発生する不具合を指す.Fiの検出は, 大変コストがかかるため, FIが起こりがちな組み合わせを粗く見積もるFIフィルタリング法が提案されている.しかし, 従来法ではFIの可能性があるサービス組み合わせしか判定できず, 具体的なFIのシナリオまで得られなかった.そこで, 我々の研究グループでは, 従来法を拡張して, FIが起こりがちなサービス組み合わせに対してシナリオの導出を行う方法を提案している.本論文の目的は, このシナリオ導出法に評価を行うことである.FI検出コンテストのサービスに導出法を適用し, シナリオカバレッジ, フィルタリング品質という2つの観点から評価した.結果として, 提案導出法が, コンテストで検出されたFI発生シナリオを全てカバーしたことが確認できた.
抄録(英) Feature Interactions(FI, in short)are functional conflicts among features of telecommunication services. Since detecting all possible FIs takes huge costs, the technology of FI filtering is emerging, which roughly identifies FI-prone service combinations with simple indications. However, the previous filtering identifies the FI-prone combinations only. It cannot derive concrete scenarios in which potential FIs may exist. So, we have proposed a new scenario derivation method for FI-prone combinations. The goal of this paper is to evaluate the scenario derivation method. The evaluation is conducted with respect to scenario coverage and filtering quality, using specifications of FI detection contest. The result shows that the proposed method have covered all FI scenarios detected in the contest.
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 SS2001-26,KBSE2001-28
発行日

研究会情報
研究会 KBSE
開催期間 2001/10/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Knowledge-Based Software Engineering (KBSE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) サービス競合フィルタリングにおける競合可能シナリオの導出の評価
サブタイトル(和)
タイトル(英) Experimental Evaluation of Interaction-Prone Scenario Derivation Method in Feature Interaction Filtering
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) パッタラ リーラープルット / Pattara Leelaprute
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院基礎工学研究科
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
第 2 著者 氏名(和/英) 中村 匡秀 / Masahide Nakamura
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学サイバーメディアセンター
Cybermedia Center, Osaka University
第 3 著者 氏名(和/英) 菊野 亨 / Tohru Kikuno
第 3 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院基礎工学研究科
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
発表年月日 2001/10/11
資料番号 SS2001-26,KBSE2001-28
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 360
ページ範囲 pp.-
ページ数 7
発行日