講演名 1993/7/19
プログラム認識による仕様記述の生成について
関本 理佳, 海尻 賢二,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年、ソフトウェアの開発保守を支援するリバース・エンジニアリングの技術が注目を集めている。リバース・エンジニアリングは、従来、保守作業のために既存プログラムを理解しやすいよう、そのプロセスを図式表現したり、欠落しているドキュメントをソースコードから作成する技術と考えられ、構造的観点からのみのアプローチが多かった。本論文では、プログラマの意図の認識といて観点からリバース・エンジニアリングを捉え、特定のアプリケーションドメインの実在のソフトウェアの認識を行なう方法について考察する。さらに、認識した結果を形成的仕様記述言語Zを用いて表現する方法について述べる。具体的には、アプリケーションドメインをUNIXのテキストユーティリティに限定し、そのドメイン知識に基づいたプログラムの認識を行なう。
抄録(英) Reverse engineering technology is evolving rapidly.Reverse engineering is the part of the maintenance process that analyses subject systems to create representation of systems in graphical form and to recover lost information.The conventional reverse tools are limited to analyse structural aspects of program only, but the intention of the programmers must be treated in program recognition.In this paper,we will discusses the reverse engineering method for program recognition of practical softwares. We will describe to generate specification using Z.We restrict the objective programs to the textutility of UNIX,and use the domain knowledge to recognize programs.
キーワード(和) プログラム認識 / リバース・エンジニアリング / 形式的仕様記述言語
キーワード(英) Program Recognition / Reverse Engineering / Formal Specification
資料番号 KBSE93-10
発行日

研究会情報
研究会 KBSE
開催期間 1993/7/19(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Knowledge-Based Software Engineering (KBSE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) プログラム認識による仕様記述の生成について
サブタイトル(和)
タイトル(英) Generation of Specification based on Program Recognition
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) プログラム認識 / Program Recognition
キーワード(2)(和/英) リバース・エンジニアリング / Reverse Engineering
キーワード(3)(和/英) 形式的仕様記述言語 / Formal Specification
第 1 著者 氏名(和/英) 関本 理佳 / Rika Sekimoto
第 1 著者 所属(和/英) 信州大学工学部
Faculty of Engineering,Shinshu University
第 2 著者 氏名(和/英) 海尻 賢二 / Kenji Kaijiri
第 2 著者 所属(和/英) 信州大学工学部
Faculty of Engineering,Shinshu University
発表年月日 1993/7/19
資料番号 KBSE93-10
巻番号(vol) vol.93
号番号(no) 146
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日