講演名 1998/11/5
協調行動の役割形成における隣接集合の嗜好的なアクセス手法
黄 長華, 大木 幹雄, 坂本 康治,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 動的な依存関係を利用した分散オブジェクトの協調行動モデルでは、各分散オブジェクトに次のような必要条件が要求される^[1]。(1)ひとつの分散オブジェクトはシステム内すべての、他の分散オブジェクトの状態変化を知っている。(2)分散オブジェクトはメソッドの転送相手が複数存在する場合、どの転送相手が優位的であるか判断することができる。そこで、我々は各分散オブジェクトを自己中心にした隣接集合の概念を導入し、隣接空間内でオブジェクトの優位性を判断する方法を提案した^[2]。本稿では、このような考え方をさらに具体化するため、嗜好的なアクセス手法を用いてオブジェクトの優位性を判断する。また、オブジェクト間の役割転送をパラメータに限定したモバイルショッピングシステムを取り上げ、その有効性を確認する。
抄録(英) In the cooperative action model of distributed objects using the dynamic dependence relationship, following necessary conditions are required of each distributed object^[1]. One, each distributed object knows the state change of all other distributed objects in the system ; the other, When a distributed object has two or more role transmission partners, it can judge which one of them is predominant. For these problems we have introduced the concept of the contiguity set which let each distributed object self-center, and proposed a method to judge the predominance of the objects in contiguity space^[2]. In order to embody such idea further, we use a tasting access technique to judge objects predominance. Moreover, in this paper we will confirm its usefulness with a mobile shopping system, which limited the role transmission between objects to the parameter.
キーワード(和) 分散オブジェクト / 協調動作 / 隣接集合 / 嗜好的なアクセス手法 / モバイルエージェント
キーワード(英) distribution object / cooperative operation / contiguity set / tasting access method / mobile agent
資料番号 KBSE98-18
発行日

研究会情報
研究会 KBSE
開催期間 1998/11/5(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Knowledge-Based Software Engineering (KBSE)
本文の言語 ENG
タイトル(和) 協調行動の役割形成における隣接集合の嗜好的なアクセス手法
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Tasting Access Method for Distributed Objects to Assign their Cooperative Action Role in the Contiguity Set
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 分散オブジェクト / distribution object
キーワード(2)(和/英) 協調動作 / cooperative operation
キーワード(3)(和/英) 隣接集合 / contiguity set
キーワード(4)(和/英) 嗜好的なアクセス手法 / tasting access method
キーワード(5)(和/英) モバイルエージェント / mobile agent
第 1 著者 氏名(和/英) 黄 長華 / Zhanghua Huang
第 1 著者 所属(和/英) 日本工業大学大学院工学研究科
Nippon Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 大木 幹雄 / Mikio Ohki
第 2 著者 所属(和/英) 日本工業大学情報工学科
Nippon Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 坂本 康治 / Koji Sakamoto
第 3 著者 所属(和/英) 日本工業大学情報工学科
Nippon Institute of Technology
発表年月日 1998/11/5
資料番号 KBSE98-18
巻番号(vol) vol.98
号番号(no) 387
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日