講演名 1997/4/18
機械加工機の超小型化
北原 時雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 機械加工機の超小型化により、小形部品用生産システムは著しく小さくなり、大きな省スペース、省エネルギが達成される。この超小形加工機の実現可能性と効果を実証するためにマイクロ旋盤を開発した。この旋盤はピエゾアクチュエータで駆動されるX-Y駆動ユニット、主軸駆動ユニット及び刃物台で構成されており、寸法は長さ32.0mm、奥行き25.0mm、高さ30.5mm、重量100g、主軸駆動モータの定格動力1.5Wである。黄銅棒を切削した結果では、汎用旋盤と同等以上の切削精度が得られた。さらに、主軸駆動ユニットの切削時の消費動力は1.6W未満であった。
抄録(英) By using miniaturized cutting machine tools, production systems for small parts will become considerably small in size, and remarkable energy saving effect will be realized. In order to demonstrate a possibility of micronization of cutting machine tools and the effect, a micro-lathe has been developed. The lathe measures 32.0mm in length, 25.0mm in depth, and 30.5mm in height. It weighs 100g. Rated power of the main shaft drive motor is 1.5W. As a result of cutting examination of brass rod, it was obtained that the cutting accuracy is equal to or better than that of a conventional lathe. And further, the power consumption of the mainshaft drive unit under cutting condition was less than 1.6W.
キーワード(和) 超小型化 / 工作機械 / 直動機構 / 省エネルギ
キーワード(英) Miniaturization / Cutting machine tools / Linear drive mechanism / Energy saving
資料番号 EMD97-2
発行日

研究会情報
研究会 EMD
開催期間 1997/4/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electromechanical Devices (EMD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 機械加工機の超小型化
サブタイトル(和)
タイトル(英) Miniaturization of Cutting Machine Tools
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 超小型化 / Miniaturization
キーワード(2)(和/英) 工作機械 / Cutting machine tools
キーワード(3)(和/英) 直動機構 / Linear drive mechanism
キーワード(4)(和/英) 省エネルギ / Energy saving
第 1 著者 氏名(和/英) 北原 時雄 / Tokio Kitahara
第 1 著者 所属(和/英) 工業技術院 機械技術研究所 極限技術部
Department of Advanced Machinery Mechanical Engineering Laboratory, AIST, MITI
発表年月日 1997/4/18
資料番号 EMD97-2
巻番号(vol) vol.97
号番号(no) 12
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日