講演名 2001/11/22
Purkinje-Sanson像を用いた調節力評価法の基礎研究
日吉 功, 岩坂 和彦, 児玉 直樹, 和久井 章人, 福本 一朗,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 最近, 近視の人口は増加傾向にある.近視回復には様々な治療法が存在しているが安全かつ有効な治療法はない.そこで, 今回は近視回復の初期段階としてPukinje-Sanson像(PS像)を用いて調節力評価を行った.なお, PS像による計測ではPS1とPS3間の距離の変化(PS像変化率)を解析した.対象は近視であり, 男性10名, 女性2名の合計12名であった.PS像変化率との比較項目としてLog MAR(Minimum Angle of Resolution)と屈折力の両方を測定した.その結果, PS像と屈折力において非常に高い相関が認められた(r=-0.908).これらのことから, PS像を用いて調節力評価が行える可能性が示唆された.
抄録(英) Recently, the population of myopia is increasing. Though there are many treatment methods of myopia, an effective safe and cure does not exist. We try to examination methods of amplitude of accommodation by the distance between Purkinje-Sanson(PS)images, the distance between PS1 and PS3 images were calculated(rate of PS images). Twelve subjects(12 myopic)were examined for Log MAR(Minimum Angle of Resolution), refractive power and PS images. We found high correlation between rate of PS images and refractive power(r=-0.908). From these results, a possibility that examination methods of amplitude of accommodation could be performed using PS images was suggested.
キーワード(和) 近視 / Pukinje-Sanson像 / PS像変化率 / Log MAR
キーワード(英) myopia / Purkinje-Sanson images / rate of PS images / Log MAR
資料番号 MBE2001-119
発行日

研究会情報
研究会 MBE
開催期間 2001/11/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 ME and Bio Cybernetics (MBE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Purkinje-Sanson像を用いた調節力評価法の基礎研究
サブタイトル(和)
タイトル(英) A basic study for examination methods of amplitude of accommodation by Purkinje-Sanson images
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 近視 / myopia
キーワード(2)(和/英) Pukinje-Sanson像 / Purkinje-Sanson images
キーワード(3)(和/英) PS像変化率 / rate of PS images
キーワード(4)(和/英) Log MAR / Log MAR
第 1 著者 氏名(和/英) 日吉 功 / Isao HIYOSHI
第 1 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technolory
第 2 著者 氏名(和/英) 岩坂 和彦 / Kazuhiko IWASAKA
第 2 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technolory
第 3 著者 氏名(和/英) 児玉 直樹 / Naoki KODAMA
第 3 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technolory
第 4 著者 氏名(和/英) 和久井 章人 / Akihito WAKUI
第 4 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technolory
第 5 著者 氏名(和/英) 福本 一朗 / Ichiro FUKUMOTO
第 5 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technolory
発表年月日 2001/11/22
資料番号 MBE2001-119
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 478
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日