講演名 2001/11/22
ペルチェ素子を用いた新しい電子冷凍手術装置の基礎研究
和久井 章人, 森脇 久慈, 児玉 直樹, 日吉 功, 福本 一朗,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ペルチェ素子を用いた電子冷凍手術装置を考案した。ペルチェ素子の発熱面を-20℃の冷却溶媒を用いて放熱することにより、吸熱面の温度は-50℃まで低下した。本実験装置系はペルチェ素子を用いているため凍結操作だけでなく組織破壊に有効と考えられている解凍過程の精密制御も可能であった。今回本実験装置系の利便性、細胞壊死能力等の評価を行った。本実験装置系により豚の肝臓に対して凍結解凍を施したところ凍結付着は生じなかった。本実験装置系を用いてマウスの肝臓に対して反復凍結解凍を施し、組織標本により細胞の様子を観察したところ多くの核濃縮がみられた。これらのことから、ペルチェ素子を用いた電子冷凍手術装置の利便性、細胞破壊に対する可能性が示唆された。
抄録(英) We have suggested a new electronic cryosurgical system using peltier module. The obtained temperature of this new cryosurgical system was -50℃ when the temperature of liquid medium was -20℃. This new cryosurgical system can not only freeze but also warm the tissue. In this study, we have evaluated the applicability and the cell destructing effect by this new cryosurgical system. As a result, this system enables to avoid attaching and to produce effective cell necrosis. From these findings the new cryosurgical system seems to be more effective cryosurgery them the traditional one.
キーワード(和) ペルチェ素子 / 電子冷凍手術 / 凍結付着 / 反復凍結解凍
キーワード(英) peltier module / erectronic cryosurgical system / freeze attaching / freezing-thawing repetition
資料番号 MBE2001-118
発行日

研究会情報
研究会 MBE
開催期間 2001/11/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 ME and Bio Cybernetics (MBE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ペルチェ素子を用いた新しい電子冷凍手術装置の基礎研究
サブタイトル(和)
タイトル(英) A basic study of new electronic cryosurgical system using Peltier effect module
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ペルチェ素子 / peltier module
キーワード(2)(和/英) 電子冷凍手術 / erectronic cryosurgical system
キーワード(3)(和/英) 凍結付着 / freeze attaching
キーワード(4)(和/英) 反復凍結解凍 / freezing-thawing repetition
第 1 著者 氏名(和/英) 和久井 章人 / Akihito WAKUI
第 1 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 森脇 久慈 / Hisachika MORIWAKI
第 2 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 児玉 直樹 / Naoki KODAMA
第 3 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 日吉 功 / Isao HIYOSHI
第 4 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 5 著者 氏名(和/英) 福本 一朗 / Ichiro FUKUMOTO
第 5 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学大学院 工学研究科
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
発表年月日 2001/11/22
資料番号 MBE2001-118
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 478
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日