講演名 2001/11/22
薄膜サーモードを用いた刺痛反応時間計測システムの構築
藤部 亮, 山本 光璋, 村田 哲也, 水谷 好成, 中尾 光之, 片山 統裕, 工藤 治夫, 山内 祐一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 薄膜サーモードを発痛素子として用いた, 統合型刺痛閾値反応時間計測システムを開発した.このシステムでは, 以前に用いていた輻射熱型と同様の明瞭な刺痛を発生させることが可能である.また, グラフィカルユーザインタフェースを用いており, 測定に際して特に習熟が必要とはされない.さらに, リレーショナルデータベースマネージメントシステム(RDBMS)およびWWWサーバとの連携も可能である.このシステムにより, 健常者および有痛患者において反復刺痛閾値計測を行った結果, 両者の間に差異がある可能性が見いだされた.
抄録(英) We have developed a new integrated measurement system of pricking-pain reaction time for repetitive stimuli with thin-film thermode. The system evokes a clear pricking-pain sensation as much as radiant-heat stimulation system used so far. Since the system involves Windows-based software with graphical user interface, no special experience is needed for the measurements. In addition, the system includes interface to cooperate with external relational database management system(RDBMS)and WWW server. By using this system, we measured pricking-pain reaction time of control and painful subjects. The result suggests difference between those subjects.
キーワード(和) 薄膜サーモード / 刺痛反応時間
キーワード(英) Thin-film thermode / pricking pain reaction time
資料番号 MBE2001-110
発行日

研究会情報
研究会 MBE
開催期間 2001/11/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 ME and Bio Cybernetics (MBE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 薄膜サーモードを用いた刺痛反応時間計測システムの構築
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Measurement System of Pricking-Pain Reaction Time by Using Thin-Film Thermode
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 薄膜サーモード / Thin-film thermode
キーワード(2)(和/英) 刺痛反応時間 / pricking pain reaction time
第 1 著者 氏名(和/英) 藤部 亮 / Tasuku FUJIBE
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科生体情報学研究室
Laboratory of Neurophysiology and Bioinformatics, Graduate School of Information Science, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) 山本 光璋 / Mitsuaki YAMAMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科生体情報学研究室
Laboratory of Neurophysiology and Bioinformatics, Graduate School of Information Science, Tohoku University
第 3 著者 氏名(和/英) 村田 哲也 / Tetsuya MURATA
第 3 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科生体情報学研究室
Laboratory of Neurophysiology and Bioinformatics, Graduate School of Information Science, Tohoku University
第 4 著者 氏名(和/英) 水谷 好成 / Yoshinari MIZUTANI
第 4 著者 所属(和/英) 宮城教育大学教育学部
Faculty of Education, Miyagi University of Education
第 5 著者 氏名(和/英) 中尾 光之 / Mitsuyuki NAKAO
第 5 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科生体情報学研究室
Laboratory of Neurophysiology and Bioinformatics, Graduate School of Information Science, Tohoku University
第 6 著者 氏名(和/英) 片山 統裕 / Norihiro KATAYAMA
第 6 著者 所属(和/英) 東北大学大学院情報科学研究科生体情報学研究室
Laboratory of Neurophysiology and Bioinformatics, Graduate School of Information Science, Tohoku University
第 7 著者 氏名(和/英) 工藤 治夫 / Haruo KUDO
第 7 著者 所属(和/英) 工藤電機株式会社
Kudo Denki
第 8 著者 氏名(和/英) 山内 祐一 / Yuichi YAMAUCHI
第 8 著者 所属(和/英) 宮城中央病院心療内科
Department of Psychosomatic Medicine, Miyagi Chuo Hospital
発表年月日 2001/11/22
資料番号 MBE2001-110
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 478
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日