講演名 1997/9/27
物理的負荷を用いた症候性パーキンソニズムの鑑別診断システムの基礎研究
権平 幸代, 半戸 志麻, 河田 茂樹, 榊原 将司, 松本 義伸, 田村 正人, 福本 一朗,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) パーキンソン病や本態性振戦疾患は, 代表的な神経性振戦疾患である. パーキンソン病は振戦・固縮・寡動を主要な3徴候としているが, 中でも振戦は初期症状として最も顕著に出現する症状である. しかし, パーキンソン病には症状の類似している神経性振戦疾患が多く存在し, 特に症状の初期段階においての鑑別診断は非常に困難である. そこで, 我々はこの振戦を定量的に計測するため, 振戦計測システムを構築した. 客観的な計測のために, 振戦の数値的解析法として独自に定義した主要振戦周波数を振戦パラメータとし, この振戦計測システムを用い, 鑑別診断を試みた. その結果, 主要振戦周波数の左右差により薬剤性パーキンソニズムの鑑別診断が可能であることが分かった. さらに, 物理的負荷を与えることにより, パーキンソン病と本態性振戦疾患の鑑別診断の可能性が見いだされた.
抄録(英) Parkinson's disease and essential tremor are representative neurosis diseases which have tremor. Parkinson's disease has three classical signs, namely tremor, rigidity and hypokinesia. The tremor is one of the most dominant symptom in the trias. It is difficult to discriminate Parkinson's disease from several diseases, which simulated Parkinsonian symptoms. Then, we developed a system for measurement and analyzing of tremor in the upper limbs using accelerometers. The system could discriminate drug-induced Parkinsonian tremor from the other tremor diseases. By using physical load, it will be possible to discriminate Parkinson's disease and essential tremor in those early stage.
キーワード(和) パーキンソン病 / 振戦 / 物理的負荷 / 主要振戦周波数
キーワード(英) Parkinson's disease / tremor / physical load / main frequency
資料番号 MBE97-77
発行日

研究会情報
研究会 MBE
開催期間 1997/9/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 ME and Bio Cybernetics (MBE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 物理的負荷を用いた症候性パーキンソニズムの鑑別診断システムの基礎研究
サブタイトル(和)
タイトル(英) A basic study for differential diagnostic system of parkinsonisms by physical load
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) パーキンソン病 / Parkinson's disease
キーワード(2)(和/英) 振戦 / tremor
キーワード(3)(和/英) 物理的負荷 / physical load
キーワード(4)(和/英) 主要振戦周波数 / main frequency
第 1 著者 氏名(和/英) 権平 幸代 / Yukiyo GONDAIRA
第 1 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学工学部医用生体工学教室
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 半戸 志麻 / Shima HANDO
第 2 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学工学部医用生体工学教室
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 河田 茂樹 / Shigeki KAWADA
第 3 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学工学部医用生体工学教室
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 榊原 将司 / Masashi SAKAKIBARA
第 4 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学工学部医用生体工学教室
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
第 5 著者 氏名(和/英) 松本 義伸 / Yoshinobu MATSUMOTO
第 5 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学RIセンター
RI center, Nagaoka University of Technology
第 6 著者 氏名(和/英) 田村 正人 / Masato TAMURA
第 6 著者 所属(和/英) 長岡西病院神経内科
Neurology, Nagaoka-nishi Hospital
第 7 著者 氏名(和/英) 福本 一朗 / Ichiro FUKUMOTO
第 7 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学工学部医用生体工学教室
Institute of Biomedical Engineering, Nagaoka University of Technology
発表年月日 1997/9/27
資料番号 MBE97-77
巻番号(vol) vol.97
号番号(no) 292
ページ範囲 pp.-
ページ数 7
発行日