講演名 1999/5/21
2段コムラインBPFにおける減衰極
粟井 郁雄, 長崎 修, 和田 光司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 移動体通信用携帯機に最も広く用いられる2段BPFの帯域外減衰量を確保するためには、減衰極の利用が極めて有効である。帯域内損失を妥当な値に収めるために分布定数形の一種であるコムライン型が適しており、小型化のために多層セラミック構造が利用される。本論文では、そのような多層構造も含めて平面構造の2段コムラインBPFをとりあげ、減衰極を発生させる方法を一般的に論じている。その結果、コプレーナ、ストリップ、マイクロストリップなどの構造によって多少の差はあるが、2つの共振器の結合を容量的にするか誘導的にするかによって、発生する減衰極の位置及び個数が大まかに規定される事を明らかにしている。又、共振器の結合には様々な方法であり、そのいくつかの具体例に対して減衰極の発生可能性を検討している。
抄録(英) Attenuation poles are quite effectively utilized in order to improve out-of-band characteristics of a BPF, typically ones in handsets for the mobile communication system. A combline filter, which belongs to the family of distrbuted element filter, on the other hands, shows a low loss property in passband and often takes laminated structure to reduce its dimension. This article chooses a 2-stage combline filter of planar structure including laminated structure, to generally discuss the techniques for creation of attenuation poles. It is elucidated that the frequency and number of attenuation poles are roughly determined by the character of coupling, capacitive or inductive, not to mention some deviations according to coplanar, strip or microstrip. Variety of coupling schemes are analyzed to show the possibility of attenuation poles.
キーワード(和) 帯域通過フィルタ / コムライン型 / 2段フィルタ / プレーナ構造 / 減衰極
キーワード(英) Bandpass filter / Combline structure / Two stage BPF / Planar structure / Attenuation pole
資料番号 MW99-27
発行日

研究会情報
研究会 MW
開催期間 1999/5/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Microwaves (MW)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 2段コムラインBPFにおける減衰極
サブタイトル(和)
タイトル(英) Attenuation Poles in a Two-stage Combline BPF
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 帯域通過フィルタ / Bandpass filter
キーワード(2)(和/英) コムライン型 / Combline structure
キーワード(3)(和/英) 2段フィルタ / Two stage BPF
キーワード(4)(和/英) プレーナ構造 / Planar structure
キーワード(5)(和/英) 減衰極 / Attenuation pole
第 1 著者 氏名(和/英) 粟井 郁雄 / Ikuo Awai
第 1 著者 所属(和/英) 山口大学工学部
Yamaguchi University, Faculty of Engineering
第 2 著者 氏名(和/英) 長崎 修 / Osamu Nagasaki
第 2 著者 所属(和/英) 山口大学工学部
Yamaguchi University, Faculty of Engineering
第 3 著者 氏名(和/英) 和田 光司 / Kohji Wada
第 3 著者 所属(和/英) 山口大学工学
Yamaguchi University, Faculty of Engineering
発表年月日 1999/5/21
資料番号 MW99-27
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 78
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日