講演名 2000/7/21
ICD2000-44 情報家電としてのデジタルTVとシステムLSIへの要求
藤川 悟,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本年末よりBSデジタル放送が開始され、本格的なデジタル放送時代となりつつある。デジタルTVも基本放送受信機から、高速モデムやHDDを搭載し、インターネット接続や蓄積放送サービスに対応した家庭におけるサービスプラットフォームとなると予測できる。それに対応して、デジタルTVを構成するLSIもネットワークI/FやHDDI/Fおよび有料コンテンツに対する著作権保護機構の搭載が必要となる。また、JAVAなどのAPIを介して各種サービスアプリケーションを快適に実行するためのマイコン性能を確保し、リアルタイム放送受信と各種サービス情報処理を統合的に実行できるシステムLSIアーキテクチャの構築が必要である。
抄録(英) Now, the digital TV has only the function of basic broadcasting receiver, but next stage, it will have the advanced features such as internet connecting service and stored data service. Therefore, the LSI for digital TV will have the network i/f, HDD i/f and content protection mechanism for the pay content. Also, comfortable operating of service applications, which are interfaced with API such as JAVA, requires higher performance of microprocessor. The system LSI architecture design which enables the total processing of real time broadcast receiving and service processing will be required.
キーワード(和) デジタル放送 / デジタルTV / インターネット / 蓄積放送 / システムLSI / JAVA
キーワード(英) Digital broadcasting / Digital TV / Internet / Stored data service / System LSI / JAVA
資料番号 ICD2000-44
発行日

研究会情報
研究会 ICD
開催期間 2000/7/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Integrated Circuits and Devices (ICD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ICD2000-44 情報家電としてのデジタルTVとシステムLSIへの要求
サブタイトル(和)
タイトル(英) Digital TV as information appliance and Requirements for its system LSI
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) デジタル放送 / Digital broadcasting
キーワード(2)(和/英) デジタルTV / Digital TV
キーワード(3)(和/英) インターネット / Internet
キーワード(4)(和/英) 蓄積放送 / Stored data service
キーワード(5)(和/英) システムLSI / System LSI
キーワード(6)(和/英) JAVA / JAVA
第 1 著者 氏名(和/英) 藤川 悟 / Satoru Fujikawa
第 1 著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社マルチメディア開発センター
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.Multimedia Development Center
発表年月日 2000/7/21
資料番号 ICD2000-44
巻番号(vol) vol.100
号番号(no) 238
ページ範囲 pp.-
ページ数 22
発行日