講演名 1998/8/21
共鳴トンネル3値量子化回路を用いた超高速アナログ・デジタル変換器
伊藤 敏洋, 和保 孝夫, 山本 眞史,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 共鳴トンネルダイオード(RTD)とHEMTから構成された超高速3値量子化回路を用いたアナログ・デジタル変換器(ADC)を提案した。3値量子化回路と、2ビットADCの試作を行い、その特性を調べた。3値量子化回路は10GHz, 2ビットアナログ・デジタル変換器は5GSpsでその動作を確認した。これにより、多値回路を利用したアナログ・デジタル変換器の動作を初めて実証すると共に、共鳴トンネルダイオードの超高速多値回路への適用性を示す事ができた。
抄録(英) We propose a flash-type analog-to-digital converter (ADC) that uses resonant-tunneling ternary quantizers. By using InP-based RTDs and HEMTs, we fabricated a ternary quantizer and a 2-bit analog-to-digital converter using such quantizers. The ternary quantizer operated at 10 GHz, and a 2-bit ADC operated at 5 GSps. These results show the promise of the resonant-tunneling diodes for high speed multiple-valued circuits.
キーワード(和) 共鳴トンネルダイオード / HEMT / 多値論理 / アナログ・デジタル変換器
キーワード(英) resonant tunneling diode / HEMT / multiple-valued logic / analog-to-digital converter
資料番号 ICD98-138
発行日

研究会情報
研究会 ICD
開催期間 1998/8/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Integrated Circuits and Devices (ICD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 共鳴トンネル3値量子化回路を用いた超高速アナログ・デジタル変換器
サブタイトル(和)
タイトル(英) Ultrafast analog-to-digital converter using resonant tunneling ternary quantizers
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 共鳴トンネルダイオード / resonant tunneling diode
キーワード(2)(和/英) HEMT / HEMT
キーワード(3)(和/英) 多値論理 / multiple-valued logic
キーワード(4)(和/英) アナログ・デジタル変換器 / analog-to-digital converter
第 1 著者 氏名(和/英) 伊藤 敏洋 / Toshihiro Itoh
第 1 著者 所属(和/英) NTTシステムエレクトロニクス研究所
NTT System Electronics Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 和保 孝夫 / Takao Waho
第 2 著者 所属(和/英) NTTシステムエレクトロニクス研究所
NTT System Electronics Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 山本 眞史 / Masafumi Yamamoto
第 3 著者 所属(和/英) NTTシステムエレクトロニクス研究所
NTT System Electronics Laboratories
発表年月日 1998/8/21
資料番号 ICD98-138
巻番号(vol) vol.98
号番号(no) 245
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日