講演名 1994/5/27
昇圧センスグランド方式を採用した256Mbit DRAM
冨嶋 茂樹, 朝倉 幹雄, 築出 正樹, 鶴田 孝弘, 有本 和民, 藤島 一康,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) DRAMメモリセルのリフレッシュ特性を左右する要因として、2つのリーク経路がある。従来のセンス方式では、一方を改善すれば他方が悪化し、それぞれの改善策は両立しない。そこで、これらのリークを一度に両方改善できる回路技術として、昇圧センスグランド(BSG)方式を採用した。リフレッシュ時間を測定した結果、ファーストフェイルのビットが現われるまでの時間は、従来方式と比べてBSG方式の方が2倍改善する効果を確認した。また、ビット線ペアの電位差が1Vとなるまでのセンス時間は従来方式より1.2ns高速であることが確認できた。次に、チップサイズを消減するため、階層ビット線構成を256Mbit DRAMに適用し、センスアンプの数を従来メモリアレイ構成の4分の1に減らした。よって、0.6μmX1.2μmのセルサイズで13.32mmX22.84mmという小さなチップサイズを実現した。
抄録(英) This papaer discribes two circuit technologies for high density 256Mbit DRAM.The first technology is the Boosted Sense Ground(BSG) sheme in order to improve the characteristic of a data retention. With using this sheme,the sensing time is 1.2ns fater than the conventional sheme.And more the refresh period till the first fail- bit appears becomes 2 times longer than conventional sheme.Next, the second technology is the hierarchical bit-line architecture in order to reduse the number of the sense amplifier.Utilizing this technology,we could realize 256Mbit DRAM with a small chip size 304mm^2.
キーワード(和) DRAM / 昇圧センスグランド / 階層ビット線
キーワード(英) DRAM / Boosted Sense Ground / Hierarchical Bit-line
資料番号 SDM94-24,ICD94-35
発行日

研究会情報
研究会 SDM
開催期間 1994/5/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Silicon Device and Materials (SDM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 昇圧センスグランド方式を採用した256Mbit DRAM
サブタイトル(和)
タイトル(英) 256Mbit DRAM with Boosted Sense Ground
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) DRAM / DRAM
キーワード(2)(和/英) 昇圧センスグランド / Boosted Sense Ground
キーワード(3)(和/英) 階層ビット線 / Hierarchical Bit-line
第 1 著者 氏名(和/英) 冨嶋 茂樹 / Shigeki Tomishima
第 1 著者 所属(和/英) 三菱電機ULSI開発研究所
ULSI Laboratory,Mitsubishi Electric Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 朝倉 幹雄 / Mikio Asakura
第 2 著者 所属(和/英) 三菱電機ULSI開発研究所
ULSI Laboratory,Mitsubishi Electric Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 築出 正樹 / Masaki Tsukude
第 3 著者 所属(和/英) 三菱電機ULSI開発研究所
ULSI Laboratory,Mitsubishi Electric Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 鶴田 孝弘 / Takahiro Tsuruda
第 4 著者 所属(和/英) 三菱電機ULSI開発研究所
ULSI Laboratory,Mitsubishi Electric Corporation
第 5 著者 氏名(和/英) 有本 和民 / Kazutami Arimoto
第 5 著者 所属(和/英) 三菱電機ULSI開発研究所
ULSI Laboratory,Mitsubishi Electric Corporation
第 6 著者 氏名(和/英) 藤島 一康 / Kazuyasu Fujishima
第 6 著者 所属(和/英) 三菱電機北伊丹製作所
Kitaitami Works,Mitsubishi Electric Corporation
発表年月日 1994/5/27
資料番号 SDM94-24,ICD94-35
巻番号(vol) vol.94
号番号(no) 73
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日