講演名 1993/12/9
a-SiNx:Hのアニールによるフォトルミネセンスと膜構造への影響
牧村 紳司, 脇田 和樹, 中山 喜萬,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) シランとアンモニアのグロー放電分解により成膜した水素化非晶質シリコン窒化膜のアニール実験を行い、フォトルミネセンス(PL)特性の変化を調べた。アニールによりPLピークエネルギーはシフトする。その方向はアズーデポジション膜のPLピークエネルギーに依存し、光学的バンドギャップの変化に対応している。800℃アニールにより、膜中の水素結合量が減少し、Si-N結合量が増加した。成膜時のガス流量比が低い場合(NH_3, SiH_4=5)はSi-Si相は結晶化せず結合量が増加し、高ガス流量比領域ではSi-Si結合量は減少すると考えられる。PLピークエネルギーのシフトはSi-Si結合量の変化により決定される。
抄録(英) Effect of annealing on photoluminescence(PL)spectra in hydrogenated amorphous silicon nitride films deposited by glow- discharge decomposition of silane and ammonia has been investigated.The PL-peak shifts due to annealing and its direction depends on the PL-peak energy in as-deposited films and corresponds to change of the optical band gap.Annealing at 800℃ ca uses a decrease in hydrogen contents and an increase in Si-N bondings.It is believed that due to annealing Si-Si phase does not crystallize and Si-Si bondings increase at the low gas ratio(NH_3, SiH_4 =5),whereas Si-Si bondings decrease in the high gas ratio. The shifts of the PL-peak energy are dominated by the change of Si- Si bondings.
キーワード(和) 非晶質シリコン窒化膜 / アニール / フォトルミネセンス / 構造特性
キーワード(英) amorphous silicon nitride / annealing / photoluminescence / structual property
資料番号 SDM93-154
発行日

研究会情報
研究会 SDM
開催期間 1993/12/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Silicon Device and Materials (SDM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) a-SiNx:Hのアニールによるフォトルミネセンスと膜構造への影響
サブタイトル(和)
タイトル(英) Effect of annealing on Photoluminescence spectra and structure of a-SiNx:H Films
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 非晶質シリコン窒化膜 / amorphous silicon nitride
キーワード(2)(和/英) アニール / annealing
キーワード(3)(和/英) フォトルミネセンス / photoluminescence
キーワード(4)(和/英) 構造特性 / structual property
第 1 著者 氏名(和/英) 牧村 紳司 / Shinji Makimura
第 1 著者 所属(和/英) 大阪府立大学工学部電子物理工学科
Physics and Electronics,College of Engineering,University of Osaka Prefecture
第 2 著者 氏名(和/英) 脇田 和樹 / Kazuki Wakita
第 2 著者 所属(和/英) 大阪府立大学工学部電子物理工学科
Physics and Electronics,College of Engineering,University of Osaka Prefecture
第 3 著者 氏名(和/英) 中山 喜萬 / Yoshikazu Nakayama
第 3 著者 所属(和/英) 大阪府立大学工学部電子物理工学科
Physics and Electronics,College of Engineering,University of Osaka Prefecture
発表年月日 1993/12/9
資料番号 SDM93-154
巻番号(vol) vol.93
号番号(no) 368
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日