講演名 | 2000/5/22 多言語翻訳用ユーザインタフェース 坂口 章, 小倉 健太郎, 大山 芳史, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 情報化社会のグローバル化に伴い、多言語翻訳のニーズが高まっている。NTTでは、現在、日英機械翻訳システム「ALT-J/E」の研究により蓄積されたノウハウを元に、多言語翻訳への展開を図っている。翻訳システムの翻訳能力を明らかにするためには、原文がどのように翻訳されたかを明示することが有効である。今回、日本語と目的語の対応関係を視覚的にわかり易く示すことができる、Webブラウザを用いた、多言語翻訳用の対訳表示ツールを作成したので紹介する。 |
抄録(英) | Along with the globalization of the economy, the demand for multi-lingual translation is increasing. To meet these needs, NTT is developing multi-lingual translation tools. In order to show the results of our multiu-lingual translation system, we have created a web browser interfece for showing alignments between words in texts from multiple languages. This interface graphically demonstrates the correspondences between a source and its translations. |
キーワード(和) | 多言語翻訳 / 対訳表示 / Webブラウザ |
キーワード(英) | Multi-lingual translation / display of aligned text / Web browser |
資料番号 | NLC2000-6 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | NLC |
---|---|
開催期間 | 2000/5/22(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Natural Language Understanding and Models of Communication (NLC) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 多言語翻訳用ユーザインタフェース |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A User Interface for Multi-Lingual Translation |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 多言語翻訳 / Multi-lingual translation |
キーワード(2)(和/英) | 対訳表示 / display of aligned text |
キーワード(3)(和/英) | Webブラウザ / Web browser |
第 1 著者 氏名(和/英) | 坂口 章 / Akira SAKAGUCHI |
第 1 著者 所属(和/英) | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 NTT Communication Science Laboratories |
第 2 著者 氏名(和/英) | 小倉 健太郎 / Kentaro OGURA |
第 2 著者 所属(和/英) | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 NTT Communication Science Laboratories |
第 3 著者 氏名(和/英) | 大山 芳史 / Yoshihumi OOYAMA |
第 3 著者 所属(和/英) | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 NTT Communication Science Laboratories |
発表年月日 | 2000/5/22 |
資料番号 | NLC2000-6 |
巻番号(vol) | vol.100 |
号番号(no) | 100 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |