講演名 1997/5/11
会話における共有感覚
中村 太戯留,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では、共有感覚が作用するメカニズムについて、理論と実証の両面から考察を進め、共有感覚の形成には相手との同期性が重要な役割を果たしていること、そこで形成された共有感覚は自らに対する拘束性として作用していること、この様な同期性と拘束性の二面性を兼ね備えた共有感覚が社会性の核になっていると考えられること、の3点を指摘した。他者情況の忖度から他者承認を得、それに依拠しつつ表現を連鎖的に伝播させ、同様のことをする他者との間に同期性を見いだしたとき、そこから共有感覚が生まれるのだが、共有感覚の拘束性は逆に他者状況の忖度や連鎖的伝播のさせ方にも影響を及ぼす。この様な自己言及性を持つ共有感覚が、人の言語活動において重要な役割を果たしていると考えられる。
抄録(英) This study is generally concerned with the notion of "common ground" in communication. It is claimed that communication is a form of joint action or collaboration. For people to act joinly in communication, they have to coordinate what they do and how they do it, and to coordinate, they have to appeal to their common ground. The question is, however, how people attain their common ground. To conclude this study, an attempt was made to integrate the notions of chain propagation, synchronicity, and social sanctions into a theory which accounts for the forming of common ground in communication.
キーワード(和) 共有感覚 / 他者情況の忖度 / 他者承認 / 連鎖的伝播 / 同期性 / 拘束性
キーワード(英) common ground / inference of the Other's context / approval by the Other / chain propagation / synchronicity / social sanctions
資料番号 NLC97-4
発行日

研究会情報
研究会 NLC
開催期間 1997/5/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Natural Language Understanding and Models of Communication (NLC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 会話における共有感覚
サブタイトル(和)
タイトル(英) Forming Common Ground in Communication
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 共有感覚 / common ground
キーワード(2)(和/英) 他者情況の忖度 / inference of the Other's context
キーワード(3)(和/英) 他者承認 / approval by the Other
キーワード(4)(和/英) 連鎖的伝播 / chain propagation
キーワード(5)(和/英) 同期性 / synchronicity
キーワード(6)(和/英) 拘束性 / social sanctions
第 1 著者 氏名(和/英) 中村 太戯留 / Tagiru Nakamura
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科
Keio University Graduate School of Media and Governance
発表年月日 1997/5/11
資料番号 NLC97-4
巻番号(vol) vol.97
号番号(no) 50
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日