講演名 | 1998/3/13 方向特徴を用いた指示棒が描くジェスチャの認識 仲程 啓, 大橋 健, 吉田 隆一, 江島 俊朗, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 計算機を幅広く利用するためには, 目的に応じた使いやすいインターフェイスが必要不可欠である.我々は, 非接触型の入力デバイスとして指示棒が使える環境を構築中である.本論文では, ユーザは二次元の平面を想定してジェスチャを描くというモデルに基づき描画平面を推定し, その平面上の軌跡から方向特微量を抽出してジェスチャ認識する手法を提案する.単独筆者で, 数字を対象とした認識実験から94%以上の認識結果が得られた.また, 指示棒を用いて電子メールを読む試作インターフェイスを作成し, 提案した認識手法の有効性を確認した. |
抄録(英) | We are developing a human interface using a stick as the input device. In this paper we consider that gesture, which is the subject of recognition, is drawn on a 2-dimensional plane, and propose a recognition method of that 2-dimensional trajectory on the plane using directional features. From an experimental result of gesture recognition of drawn numbers, we obtained recognition rate of over 94%. We also performed wireless command input system with this method and confirmed the usefulness of the proposed gesture recognition method. |
キーワード(和) | インターフェイス / ジェスチャ / 認識 / 方向特徴 / 指示棒 |
キーワード(英) | interface / gesture / recognition / directinal features / stick |
資料番号 | |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | NLC |
---|---|
開催期間 | 1998/3/13(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Natural Language Understanding and Models of Communication (NLC) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 方向特徴を用いた指示棒が描くジェスチャの認識 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Stick gesture recognition using directional features |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | インターフェイス / interface |
キーワード(2)(和/英) | ジェスチャ / gesture |
キーワード(3)(和/英) | 認識 / recognition |
キーワード(4)(和/英) | 方向特徴 / directinal features |
キーワード(5)(和/英) | 指示棒 / stick |
第 1 著者 氏名(和/英) | 仲程 啓 / Kei NAKAHODO |
第 1 著者 所属(和/英) | 九州工業大学情報工学部 Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology |
第 2 著者 氏名(和/英) | 大橋 健 / Takeshi OHASHI |
第 2 著者 所属(和/英) | 九州工業大学情報工学部 Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology |
第 3 著者 氏名(和/英) | 吉田 隆一 / Takaichi YOSHIDA |
第 3 著者 所属(和/英) | 九州工業大学情報工学部 Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology |
第 4 著者 氏名(和/英) | 江島 俊朗 / Toshiaki EJIMA |
第 4 著者 所属(和/英) | 九州工業大学情報工学部 Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology |
発表年月日 | 1998/3/13 |
資料番号 | |
巻番号(vol) | vol.97 |
号番号(no) | 594 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |