講演名 | 1996/12/12 音声の高さ、大きさ、速さ感覚と物理関連量 小林 聡, 北澤 茂良, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 非言語的特徴を音声の認識や合成に利用するためには、どの程度の変化によって非言語的特徴が意味有るものとして認識されるのかを知る必要が有る。我々は声の高さ、大きさ、速さそして卓立についてその変化のラベル付けを行ない、物理的な量との関連を調べた。その結果、多くのラベルが実際の変化を記述しており、また大きな変化ほど、ラベルが書かれやすく、またそのラベルも実際の変化を記述している割合が高いことが分かった。しかし、大きな変化であっても、必ずしもラベルが書かれているわけではなかった。これにより、非言語的特徴は、単に物理的な量のみで判断されているわけではないことが分かった。 |
抄録(英) | To use paralinguistic features on speech recognition and synthesis, we must know how changes of the features are recognized as meaningful. We transcribed paralinguistic features and changes of sounds in the aspects of hight, loudness, tempo and prominence. As the result, many transcriptions of paralinguistic features represented real changes. And the larger the changes, the more correctly labeled. Even a large change was not always transcribed. The paralinguistic features mean other aspects of utterances, not only physical features. |
キーワード(和) | 書き起こし、非言語的特徴、卓立、音響的変化 |
キーワード(英) | Transcription, Paralinguistic Features, Prominence, Acoustic Difference |
資料番号 | NLC96-38,SP96-69 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | NLC |
---|---|
開催期間 | 1996/12/12(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Natural Language Understanding and Models of Communication (NLC) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 音声の高さ、大きさ、速さ感覚と物理関連量 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Correlates between Feeling of Hight, Loudness and Tempo of Speech and Physical Features |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 書き起こし、非言語的特徴、卓立、音響的変化 / Transcription, Paralinguistic Features, Prominence, Acoustic Difference |
第 1 著者 氏名(和/英) | 小林 聡 / Satoshi KOBAYASHI |
第 1 著者 所属(和/英) | 静岡大学電子科学研究科 The Graduate School of Electronic Science and Technology, Shizuoka Univ. |
第 2 著者 氏名(和/英) | 北澤 茂良 / Shigeyoshi KITAZAWA |
第 2 著者 所属(和/英) | 静岡大学電子科学研究科 The Graduate School of Electronic Science and Technology, Shizuoka Univ. |
発表年月日 | 1996/12/12 |
資料番号 | NLC96-38,SP96-69 |
巻番号(vol) | vol.96 |
号番号(no) | 419 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |