講演名 | 1996/5/22 知識べースを用いたマルチメディアデータ表示スケジューラの設計および実装 亀野 弘昭, 柳沢 豊, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | マルチメディア技術はWWW上での情報発信などの手段として広く有効利用されている. 特にマルチメディアデータを用いたアニメーション表示技術は, 情報の動的な変化を表現することが可能であるため利用価値が高く, これまでに多くの研究が行われている. しかし, 従来の手法ではユーザがマルチメディアデータの表示のタイミングなどの詳細な指定を行う必要があり, アニメーション作成の開発効率は高いとは言えなかった. このような作業を自動化することによって, アニメーションの作成をより容易に行うことが可能となると考えられる. そこで本稿では, 知識ベースを用いてシナリオ解析をすることによって, 簡潔なシナリオ記述からアニメーションを作成する手法について述べる. また, 実際のシステムの実装についても述べる. |
抄録(英) | Technologies of handling multimedia data are now widely and effectively used through various communication media such as WWW. Among them, the technology of animation using multimedia data is very important because it enables to present dynamic change of information, and therefore the research and development for this technology has been intensively performed. However, any currently available technique demands users to specify detailed indication of composing multimedia data, and it is generally complex to construct a large-scaled animation. Therefore, it is highly required to develop an automatic composition method of multimedia data for constructing animation. In this paper, first we propose a technique to analyze scenario by using a knowledge-base system. Then, based on our proposing technique, we show our design and implementation of a system to construct animation automatically from scenario description written in natural language. |
キーワード(和) | マルチメディア / 知識ベース / アニメーション / オブジェクト指向プログラミング |
キーワード(英) | multimedia / knowledge-base / animation / object-oriented programming |
資料番号 | DE96-9 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | DE |
---|---|
開催期間 | 1996/5/22(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Data Engineering (DE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 知識べースを用いたマルチメディアデータ表示スケジューラの設計および実装 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Design and Implimentation of Scheduler for Composing Multimedia Data using a Knowledge-base |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | マルチメディア / multimedia |
キーワード(2)(和/英) | 知識ベース / knowledge-base |
キーワード(3)(和/英) | アニメーション / animation |
キーワード(4)(和/英) | オブジェクト指向プログラミング / object-oriented programming |
第 1 著者 氏名(和/英) | 亀野 弘昭 / Hiroaki KAMENO |
第 1 著者 所属(和/英) | 大阪大学工学部情報システム工学教室 Department of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 柳沢 豊 / Yutaka YANAGISAWA |
第 2 著者 所属(和/英) | 大阪大学工学部情報システム工学教室 Department of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 塚本 昌彦 / Masahiko TSUKAMOTO |
第 3 著者 所属(和/英) | 大阪大学工学部情報システム工学教室 Department of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
第 4 著者 氏名(和/英) | 西尾 章治郎 / Shojiro NISHIO |
第 4 著者 所属(和/英) | 大阪大学工学部情報システム工学教室 Department of Information Systems Engineering, Faculty of Engineering, Osaka University |
発表年月日 | 1996/5/22 |
資料番号 | DE96-9 |
巻番号(vol) | vol.96 |
号番号(no) | 54 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |