講演名 2000/4/26
RSFQシフト-ダンプ型デマルチプレクサの設計
前澤 正明, 鈴木 基史, 東海林 彰,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) シフト-ダンプ型アーキテクチャに基づくRSFQデマルチプレクサ(DMUX)を設計し、要素回路の一部を試作した。従来のシフト-ダンプ型DMUXにおけるタイミングの問題を解決してスループットを向上するために、パイプライン化した制御回路と破壊読出し型シフトレジスタを用いた新方式を提案する。シミュレーションにより、設計したDMUXはクロック周波数10GHzにおいて±28%以上の広いバイアス電流マージンで動作することを確認した。また、DMUXの主要構成要素の一つである並列出力を持つシフトレジスタを試作し、低速機能試験により正常な動作を確認した。
抄録(英) We designed and implemented a RSFQ demultiplexer (DMUX) based on the shift-and-dump architecture. A pipeline structure was introduced into the control circuit and a destructive-readout cell was used as a unit cell of the shift register, which made synchronization easier and improved throughput of the circuit. Calculated margins for the bias currents of the DMUX were as large as +/-28 % at clock frequency of 10 GHz. A 4-stage shift register with parallel outputs, a main component of the DMUX, was fabricated and successfully tested.
キーワード(和) デマルチプレクサ / シリアル/パラレル変換 / 単一磁束量子回路 / ジョセフソン接合
キーワード(英) demultiplexer / serial-to-parallel conversion / RSFQ / Josephson junction
資料番号 SCE2000-6
発行日

研究会情報
研究会 SCE
開催期間 2000/4/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Superconductive Electronics (SCE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) RSFQシフト-ダンプ型デマルチプレクサの設計
サブタイトル(和)
タイトル(英) Design of a RSFQ Demultiplexer Based on the Shift-and-Dump Architecture
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) デマルチプレクサ / demultiplexer
キーワード(2)(和/英) シリアル/パラレル変換 / serial-to-parallel conversion
キーワード(3)(和/英) 単一磁束量子回路 / RSFQ
キーワード(4)(和/英) ジョセフソン接合 / Josephson junction
第 1 著者 氏名(和/英) 前澤 正明 / Masaaki Maezawa
第 1 著者 所属(和/英) 電子技術総合研究所
Electrotechnical Laboratory
第 2 著者 氏名(和/英) 鈴木 基史 / Motohiro Suzuki
第 2 著者 所属(和/英) 電子技術総合研究所
Electrotechnical Laboratory
第 3 著者 氏名(和/英) 東海林 彰 / Akira Shoji
第 3 著者 所属(和/英) 電子技術総合研究所
Electrotechnical Laboratory
発表年月日 2000/4/26
資料番号 SCE2000-6
巻番号(vol) vol.100
号番号(no) 24
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日