講演名 1996/1/18
重み付き論理における重みの決定法
氏永 智子, 太原 育夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 人間は不完全な知識のもとで推論を行っている。不完全な知識から推論を行う方法としては、これまでデフォルト推論や、閉世界仮説、極小限定等の非単調推論が研究されてきた。これらは、既存の知識に無矛盾性を保ちつつ仮説を付加することにより推論を可能にしている。一方、矛盾のある知識から無矛盾な知識を取り出すことにより推論を行う方法が考えられる。本研究では、後者の方法である重み付き論理式で表現された知識による推論方法について述べ、そこで重要となる重みの決定法を提案する。
抄録(英) In many cases people reason with incomplete on inconsistent knowledge. To formalize these situations, nonmonotonic reasoning such as default reasoning, closed world assumption and circumscription has been proposed. These formalizations make possible the deduction from a incomplete knowledge by adding the assumptions consistent with the present knowledge. On the other hand, it is possible to consider the deductive reasoning with the consisstent subset of knowledge that is choosed from the inconsistent knowledge. This paper discusses such reasoning system , that is based on the weighted propositional logic, and proposes a method of determining the weights for giving the desired conclusions.
キーワード(和) 非単調推論 / 重み付き論理 / 到達可能 / 学習
キーワード(英) Nonmonotonic Reasoning / Weighted Propositional Logic / Reachability / Learning
資料番号 AI95-48
発行日

研究会情報
研究会 AI
開催期間 1996/1/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 重み付き論理における重みの決定法
サブタイトル(和)
タイトル(英) A method of determining the weights in weighted propositional logic
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 非単調推論 / Nonmonotonic Reasoning
キーワード(2)(和/英) 重み付き論理 / Weighted Propositional Logic
キーワード(3)(和/英) 到達可能 / Reachability
キーワード(4)(和/英) 学習 / Learning
第 1 著者 氏名(和/英) 氏永 智子 / Tomoko UJlNAGA
第 1 著者 所属(和/英) 東京理科大学 理工学研究科 情報科学科
Department of Information Sciences, Faculty of Science and Technology, Science University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 太原 育夫 / Ikuo TAHARA
第 2 著者 所属(和/英) 東京理科大学 理工学研究科 情報科学科
Department of Information Sciences, Faculty of Science and Technology, Science University of Tokyo
発表年月日 1996/1/18
資料番号 AI95-48
巻番号(vol) vol.95
号番号(no) 460
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日