講演名 | 1998/9/18 高次局所自己相関特徴を使った多眼多重解像度画像からの物体認識の試み 依田 育士, 坂上 勝彦, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 計算機とユーザとのインタラクションを円滑にするために, ステレオ濃淡多重解像度画像から, 実時間で得られる奥行抽出データとオプティカルフローデータを同時利用し, かつ認識を行う手法を提案してきた.ここでは, 注目すべき対象の認識手法として高次局所自己相関特徴を用いた線形判別分析を用いている.しかしながら, この手法は画像の見えに基づく手法のため, 現在までのところ顔やハンドサインの認識は正面形のみを覚えさせることで, 計算機とのインタラクションをはかっている.そこでより柔軟なインタラクションを実現するため, カメラによる画像入力を正面だけでなく左右に追加し, 複数の多重解像度画像から, より高精度で左右の回転に対してもよりロバストな物体認識を試みる. |
抄録(英) | To attain smooth human interaction, we propose a system which simultaneously utilizes the stereo disparity and optical flow information of real-time stereo gray multi resolution images to recognize objects and signs. In this system, attention regions are recognized by higher-order local autocorrelation features and a linear discriminant analysis. However this method is a view based method, the system learned only front images of the objects and communicated with users. Therefore, we added cameras on the right and left side and realize more robust and exact object recognitions. |
キーワード(和) | 多重解像度画像 / 多眼画像 / 高次局所自己相関特徴 / ヒューマンインタフェース |
キーワード(英) | multi resolution images / multi images / higher-order local autocorrelation features / human interface |
資料番号 | PRMU98-84 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | PRMU |
---|---|
開催期間 | 1998/9/18(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 高次局所自己相関特徴を使った多眼多重解像度画像からの物体認識の試み |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Object Recognition for Multi Images and Multi Resolutions Using Higher-order Local Autocorrelation Features |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 多重解像度画像 / multi resolution images |
キーワード(2)(和/英) | 多眼画像 / multi images |
キーワード(3)(和/英) | 高次局所自己相関特徴 / higher-order local autocorrelation features |
キーワード(4)(和/英) | ヒューマンインタフェース / human interface |
第 1 著者 氏名(和/英) | 依田 育士 / Ikushi YODA |
第 1 著者 所属(和/英) | 電子技術総合研究所 Electrotechical Laboratory |
第 2 著者 氏名(和/英) | 坂上 勝彦 / Katsuhiko SAKAUE |
第 2 著者 所属(和/英) | 電子技術総合研究所 Electrotechical Laboratory |
発表年月日 | 1998/9/18 |
資料番号 | PRMU98-84 |
巻番号(vol) | vol.98 |
号番号(no) | 275 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 7 |
発行日 |