講演名 2000/2/18
マルチビームアダプティブアレーを用いた空間領域パスダイバーシチ受信に関する検討
田辺 康彦, 藤嶋 堅三郎, 西村 寿彦, 小川 恭孝, 大鐘 武雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 高速ディジタル移動体通信において深刻な問題となる周波数選択性フェージングによる波形歪みを補償し, ダイバーシチを実現する方式の一つとして空間領域パスダイバーシチ受信が挙げられる.空間領域パスダイバーシチ受信においては各到来波に正確にシンボルタイミングを合わせることにより特性が改善されることから, MUSIC法を適用する方式が提案されている.しかし, MUSIC法は固有値解析を含むため, 演算量が増大してしまう問題点があった.本研究ではベクトル直交化法を用いてシンボルタイミングを推定することにより, 演算量の削減を計る.この結果, MUSIC法よりも少ない演算量で同程度の特性が得られることがわかった.
抄録(英) In a high speed TDMA system, frequency-selective fading is a serious problem.A spatial-domain path-diversity system using multibeam adaptive antenna has been proposed to reduce the frequency-selective fading, and to realize diversity.In this system, we need to estimate the time delays of multipath signals.If the estimation is not accurate, the system performance degrades.For this reason, the MUSIC algorithm has been proposed for the time delays estimation.However, the MUSIC algorithm needs a large quantity of operations.In this paper, we propose to use another scheme which is called an orthogonal vectors method.It needs much less operations, but the BER performance is almost the same as that of the MUSIC algorithm.
キーワード(和) 空間領域パスダイバーシチ / マルチビームアダプティブアレー / MUSIC / ベクトル直交化法
キーワード(英) spatial-domain path-diversity / multibeam adaptive antenna / MUSIC algorithm / orthogonal vectors method
資料番号 SST99-76,ITS99-72,A・P99-198,RCS99-218,MW99-238
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2000/2/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチビームアダプティブアレーを用いた空間領域パスダイバーシチ受信に関する検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Studies on a Spatial-Domain Path-Diversity System with a Multibeam Adaptive Antenna
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 空間領域パスダイバーシチ / spatial-domain path-diversity
キーワード(2)(和/英) マルチビームアダプティブアレー / multibeam adaptive antenna
キーワード(3)(和/英) MUSIC / MUSIC algorithm
キーワード(4)(和/英) ベクトル直交化法 / orthogonal vectors method
第 1 著者 氏名(和/英) 田辺 康彦 / Y. Tanabe
第 1 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hokkaido University
第 2 著者 氏名(和/英) 藤嶋 堅三郎 / K. Fujishima
第 2 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hokkaido University
第 3 著者 氏名(和/英) 西村 寿彦 / T. Nishimura
第 3 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hokkaido University
第 4 著者 氏名(和/英) 小川 恭孝 / Y. Ogawa
第 4 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hokkaido University
第 5 著者 氏名(和/英) 大鐘 武雄 / T. Ohgane
第 5 著者 所属(和/英) 北海道大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Hokkaido University
発表年月日 2000/2/18
資料番号 SST99-76,ITS99-72,A・P99-198,RCS99-218,MW99-238
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 638
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日