講演名 1997/11/26
非対称トラヒックを考慮したTDMA/TDD移動通信用ダイナミックタイムスロット割当てアルゴリズム
陳 嵐, 吉田 進, 村田 英一, 廣瀬 勝一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 次世代の移動通信システムにおいては, 音声のみでなく, データ, 画像などマルチメディア通信がサービスの対象となる. 音声通信では, 上りと下りのトラヒック量がほぼ対称であるため, 従来のTDD境界を固定したTDMA方式で特に問題はない. しかしながら, データ, 画像などでは, 上りと下りのトラヒック量が非対称である場合が多い. このような非対称なアプリケーションの場合, 従来方式を用いると, 一方ではチャネルが不足し, 他方では無駄が生じる. 本報告では, 対称及び非対称トラヒックが混在した場合に適した, TDD境界を動的に移動させるダイナミックスロット割り当て方式を提案する. また, 計算機シミュレーションにより従来方式と比較することで, 提案方式の有効性を明らかにする.
抄録(英) Personal communication systems are increasingly required to accommodate not only voice traffic, but also various types of data traffic. Generally speaking, voice traffic is symmetric between uplink and downlink, while data traffic can be highly asymmetric. It is therefore inefficient to accommodate data in a conventional TDMA/TDD system with a fixed TDD boundary. In this paper, focusing on the continuous data traffic which requires multi-slots in a circuit based TDMA/TDD system, we propose an algorithm in which the TDD boundaries are moved adaptively to accommodate data traffic efficiently. Computer simulations confirm that the proposed algorithm has superior performance in the excessive transmission delay of data while maintaining the performance of voice.
キーワード(和) 移動通信 / 多元トラヒック / ダイナミックスロット割り当て / 呼損率 / 強制切断率 / 伝送遅延
キーワード(英) mobile communication / integrated traffic / dynamic slot assignment / blocking probability / forced termination probability / delay
資料番号 RCS97-167
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 1997/11/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 非対称トラヒックを考慮したTDMA/TDD移動通信用ダイナミックタイムスロット割当てアルゴリズム
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Dynamic Slot Assignment Algorithm Suitable for Asymmetric Traffic In Voice/Data Integrated TDMA/TDD Mobile Radio
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 移動通信 / mobile communication
キーワード(2)(和/英) 多元トラヒック / integrated traffic
キーワード(3)(和/英) ダイナミックスロット割り当て / dynamic slot assignment
キーワード(4)(和/英) 呼損率 / blocking probability
キーワード(5)(和/英) 強制切断率 / forced termination probability
キーワード(6)(和/英) 伝送遅延 / delay
第 1 著者 氏名(和/英) 陳 嵐 / Lan CHEN
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学工学研究科電子通信工学教室
Graduate School of Engineering, Kyoto University
第 2 著者 氏名(和/英) 吉田 進 / Susumu YOSHIDA
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学工学研究科電子通信工学教室
Graduate School of Engineering, Kyoto University
第 3 著者 氏名(和/英) 村田 英一 / Hidekazu MURATA
第 3 著者 所属(和/英) 京都大学工学研究科電子通信工学教室
Graduate School of Engineering, Kyoto University
第 4 著者 氏名(和/英) 廣瀬 勝一 / Shouichi HIROSE
第 4 著者 所属(和/英) 京都大学工学研究科電子通信工学教室
Graduate School of Engineering, Kyoto University
発表年月日 1997/11/26
資料番号 RCS97-167
巻番号(vol) vol.97
号番号(no) 399
ページ範囲 pp.-
ページ数 7
発行日