講演名 1994/9/21
超流通アーキテクチャにおける開発環境について
大瀧 保広,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) パーソナルコンピュータ用の超流通ソフトウェアの開発環境において、超流通ラベルの記述方法およびデバッグ方法について検討している。制約事項を検討した上で、開発環境の一例として、超流通疑似命令による記述方法を提案している。この方式では、従来通りにソフトウェア部分を作成した後に、権利管理処理を記述することで超流通ソフトウェアが作成できる。従来の意味でのデバッガが存在し得ないことを示し、それに代わる超流通デバッガを用いたデバッグ環境を提案している。システムの機密情報を直接取り扱わないため、開発環境を構成するソフトウェアを任意のベンダーが提供できる。
抄録(英) Superdistribution(SD)software consists of an application part and an SD-label,which is essential information for the accounting process.This paper discusses requirements and restrictions on describing and debugging the SD-software.A developing environment for SD-software basid on SD-pseudo-instruction sets for the accounting process is broposed.This paper also shows that a debugger in conventional mean cannot exit in SD.A new debugging environment has been proposed.The SD-software can be developed by adding SD-pseudo-instructions to a conventional application program.The SD-debugger can debug the SD-software without risk of pirating or leaking secret information.All software for the developing environment can be suplied from any software vendor.
キーワード(和) 超流通 / 超流通ソフトウェア / 開発環境 / 著作権保護 / 超流通ラベル / 超流通デバッガ
キーワード(英) Superdistribution / Developing environment / SD-software / Copyright protection / SD-label / SD-debugger
資料番号 ISEC94-14
発行日

研究会情報
研究会 ISEC
開催期間 1994/9/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Security (ISEC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 超流通アーキテクチャにおける開発環境について
サブタイトル(和)
タイトル(英) Developing environment on Superdistribution Architecture
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 超流通 / Superdistribution
キーワード(2)(和/英) 超流通ソフトウェア / Developing environment
キーワード(3)(和/英) 開発環境 / SD-software
キーワード(4)(和/英) 著作権保護 / Copyright protection
キーワード(5)(和/英) 超流通ラベル / SD-label
キーワード(6)(和/英) 超流通デバッガ / SD-debugger
第 1 著者 氏名(和/英) 大瀧 保広 / Yasuhiro Ohtaki
第 1 著者 所属(和/英) 茨城大学工学部情報工学科
Department of Computer and Information Sciences,Faculty of Engineering,Ibaraki University
発表年月日 1994/9/21
資料番号 ISEC94-14
巻番号(vol) vol.94
号番号(no) 240
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日