講演名 | 1994/3/18 べき乗剰余計算への標準的ではない演算を利用している二つのアルゴリズム ディミツロフ バシル, クックレフ トドル, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 本論文では,べき乗剰余を繰り返し計算によって求めるための新しいアルゴリズムを2つ提案している.本アルゴリズムでは,標準的にはあまり使われていない数値表現方法を利用しており,非常に興味深い.最初のアルゴリズムでは,ゼケンドルフ数体系としてよく知られている数値表現法に基づいており,指数を一般化されたフィボナッチ数列の和によって表現している.繰り返し計算においては,予め計算できる部分は数値を算出してテーブルに記憶しておく方法がよく用いられるが,この数値テーブルを用意できる場合においては本アルゴリズムが従来のアルゴリズムよりもかなり高速である.次に,2進, 3進ハイブリッド表現なる新しい数体系を提案し,これに基づいて2番目のアルゴリズムが構成されている.最後に,提案したアルゴリズムの計算量について,従来法との比較・検討を行った. |
抄録(英) | Two new algorithms for performing modular exponentiation are suggested.Interesting non-standard number systems axe used.The first algorithm is based on the representing the exponent as a sum of generalized Fibonacci numbers.This representation is known as Zeckendorf representation.When precomputing is allowed the resulting algorithm is more efficient than the classical algorithm, but requires more memory.The second algorithm is based on a new number system,which is called hybrid binary-ternary number system(HBTNS).With or without precomputing it is superior to the classical algorithm.The properties of the number systems are investigated in detail and computational complexity comparisons are made. |
キーワード(和) | アルゴリズム / 暗号 / 情報セキュリティ |
キーワード(英) | algorithms / cryptography / information security |
資料番号 | ISEC93-98 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | ISEC |
---|---|
開催期間 | 1994/3/18(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Information Security (ISEC) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | べき乗剰余計算への標準的ではない演算を利用している二つのアルゴリズム |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Two algorithms for modular exponentiation using nonstandard arithmetics |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | アルゴリズム / algorithms |
キーワード(2)(和/英) | 暗号 / cryptography |
キーワード(3)(和/英) | 情報セキュリティ / information security |
第 1 著者 氏名(和/英) | ディミツロフ バシル / Vassil Dimitrov |
第 1 著者 所属(和/英) | プロブティブ工業大学情報工学科,ブルガリア Department of Computer Science Technical University of Plovdiv Bulgaria |
第 2 著者 氏名(和/英) | クックレフ トドル / Todor Cooklev |
第 2 著者 所属(和/英) | 東京工業大学大学院電子物理工学科 Graduate school of Physical Electronics,Tokyo Institute of Technology |
発表年月日 | 1994/3/18 |
資料番号 | ISEC93-98 |
巻番号(vol) | vol.93 |
号番号(no) | 525 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 7 |
発行日 |