講演名 1998/7/9
準静電的ホイスラーモードで伝搬するV型オーロラヒスの地上への伝搬
松尾 敏郎, 西山 俊宏, 松原 大典, 木村 磐根,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) オーロラヒスは準静電的ホイスラーモード波で, 低エネルギー電子ビームによるincoherent Cerenkov radiationによって発生すると考えられているが、この発生機構では地上でオーロラヒスが観測されているのにも拘らずヒスの波面法線角はレゾナンスコーン近い角度で下方伝搬するため電離圏を突抜け地上に到達するのは難しい。本研究ではオーロラ出現時の極域磁気圏の電子密度分析をISIS-I衛星のトップサイドサウンーダで観測された空間的な電子密度分布を考慮した電子密度モデルを導入する事により, 準静電的ホイスラーモードで伝搬するオーロラヒスが地上で観測されうる事を明らかにし, 特にオーロラが観測地点の赤道側に出現した時でも地上で観測される事を明らかにした。
抄録(英) Auroral hiss which is thought to be generated by incoherent Cerenkov radiation can't penetrate through the ionosphere to the ground because of propagating with a quasi electro-static whistler mode, although it is frequently observed on the ground. It is confirmed by ray tracing and the refracting capability that auroral hiss propagating with a high wave normal angle can propagate down to the ground for a latitudinally irregular magnetospheric plasma model, but, can't propagate for a simple diffusive equilibrium (DE) model.
キーワード(和) オーロラヒス / 準静電的伝搬 / レイトレイシング / 屈折能力 / 電離圏透過
キーワード(英) auroral hiss / quasi electro-static whistler mode / refracting capability / ray tracing
資料番号 A・P98-25
発行日

研究会情報
研究会 AP
開催期間 1998/7/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Antennas and Propagation (A・P)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 準静電的ホイスラーモードで伝搬するV型オーロラヒスの地上への伝搬
サブタイトル(和)
タイトル(英) Propagation of a quasi electro-static whistler mode auroral hiss to the ground
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) オーロラヒス / auroral hiss
キーワード(2)(和/英) 準静電的伝搬 / quasi electro-static whistler mode
キーワード(3)(和/英) レイトレイシング / refracting capability
キーワード(4)(和/英) 屈折能力 / ray tracing
キーワード(5)(和/英) 電離圏透過
第 1 著者 氏名(和/英) 松尾 敏郎 / T. Matsuo
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学大学院情報学研究科
Kyoto University
第 2 著者 氏名(和/英) 西山 俊宏 / T. Nishiyama
第 2 著者 所属(和/英) 富士通
Fujitsu
第 3 著者 氏名(和/英) 松原 大典 / D. Matsubara
第 3 著者 所属(和/英) 日立
Hitachi
第 4 著者 氏名(和/英) 木村 磐根 / I. Kimura
第 4 著者 所属(和/英) 大阪工大情報科学部
Osaka Institute of Te chnology
発表年月日 1998/7/9
資料番号 A・P98-25
巻番号(vol) vol.98
号番号(no) 169
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日