講演名 2000/9/15
WDM光ネットワークにおける最適静的ルーティングと動的ルーティング手法の比較
徐 蘇鋼, 瀬崎 薫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 将来の高速ネットワークとしてWDM技術に基づいたWDMルーティング オプティカルネットワークが考えられている。波長ルーティングを用いたネットワークに対して、特に波長変換ができない場合に対して、波長資源を効率的に利用するのが重要である。波長資源を効率的に利用するためには、波長ルーティングと波長割り当て手法は一つの鍵である。本稿では、ルーティング手法を注目し、最適静的ルーティング手法と四つの動的ルーティング手法との区別を観察する。性能を改良する方向を目指すことが本稿の関心点である。
抄録(英) Wavelength routed optical networks represent the direction to the future high capacity wide-area network applications. In this paper we consider the WDM routed all optical network. We assume that there is not any wavelength conversion. It may lead to the reduced network efficiency because the same wavelength must be available on each link of a route for a call to be established. A good routing and wavelength assignment algorithm is critically important to increase the efficiency of wavelength utilization. In this paper, we focus on the routing scheme to compare the difference between optimized static fixed routing and dynamic routing.
キーワード(和) WDM ルーティング オプティカルネットワーク / オプティカル ルーティング
キーワード(英) WDM Routed Optical Network / Optical Routing
資料番号 SSE2000-131,IN2000-82,CS2000-62
発行日

研究会情報
研究会 SSE
開催期間 2000/9/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Switching Systems Engineering (SSE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) WDM光ネットワークにおける最適静的ルーティングと動的ルーティング手法の比較
サブタイトル(和)
タイトル(英) Comparison between Optimized Fixed Routing and Dynamic Routing in WDM All Optical Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) WDM ルーティング オプティカルネットワーク / WDM Routed Optical Network
キーワード(2)(和/英) オプティカル ルーティング / Optical Routing
第 1 著者 氏名(和/英) 徐 蘇鋼 / Sugang Xu
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学生産技術研究所
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 瀬崎 薫 / Kaoru SEZAKI
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学生産技術研究所
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo
発表年月日 2000/9/15
資料番号 SSE2000-131,IN2000-82,CS2000-62
巻番号(vol) vol.100
号番号(no) 298
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日