講演名 1998/7/16
ATM網におけるトラヒック仮想発生による残余帯域推定に基づく帯域管理方式
大木 英司, 山中 直明,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では、事前残余帯域推定に基づく帯域管理方式を提案する。提案方式では、統計的に帯域を割り当てるVBR、確定的に帯域を割り当てるABT等を同じVPに収容し、コネクションやブロックの受け付け判定は、事前に推定された残余帯域を用いて瞬時に行う。新しいコネクションまたはブロックが発生する前に、仮想的に要求帯域を発生させ、計算されたVBRのセル損失率を基に、受け付け可能な残余帯域を推定しておく。実際のコネクションまたはブロックが発生した時に、実際の要求帯域と推定残余帯域を比較することにより、瞬時に受け付け判定をすることができる。提案方式は、推定される残余帯域が安全側の良い近似となっており、複数のサービスを同一VPに収容することにより、複雑なVP容量制御等をすることなく、網リソースを有効に利用できるという利点を持つ。
抄録(英) This paper proposes a bandwidth management scheme based on prior estimation for residual bandwidth in ATM networks. The proposed scheme is able to support statistical and deterministic bandwidth allocation services in the same VP. The proposed scheme estimates the residual bandwidth in advance by generating virtual traffic requests that are not real ones. Therefore, it can instantaneously judge if the required bandwidth is larger than the estimated residual bandwidth. Numerical results indicates that the proposed scheme provides good accurate conservative-values of the residual bandwidth. In addition, since the statistical and deterministic bandwidth allocation services are accomodated in the same VP, the network resource is able to be utilized without complex VP capacity control.
キーワード(和) ATM / 帯域管理 / 受け付け判定制御
キーワード(英) ATM / bandwidth control / admission control
資料番号 SSE98-44
発行日

研究会情報
研究会 SSE
開催期間 1998/7/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Switching Systems Engineering (SSE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ATM網におけるトラヒック仮想発生による残余帯域推定に基づく帯域管理方式
サブタイトル(和)
タイトル(英) Bandwidth management scheme based on prior estimation for residual bandwidth using virtual traffic generation in ATM networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ATM / ATM
キーワード(2)(和/英) 帯域管理 / bandwidth control
キーワード(3)(和/英) 受け付け判定制御 / admission control
第 1 著者 氏名(和/英) 大木 英司 / Eiji Oki
第 1 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 山中 直明 / Naoaki Yamanaka
第 2 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories
発表年月日 1998/7/16
資料番号 SSE98-44
巻番号(vol) vol.98
号番号(no) 176
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日