講演名 2002/1/17
テルライト系ガラスの三次非線形光学特性
三田地 成幸, 神原 浩久, 鈴木 博之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 高効率な波長変換素子を構成するには, 高い二次非線形性を有する材料系の開発が不可欠である.本報告では, 高い二次非線形性が期待されるテルライト(TeO_2)系ガラス材料において, そのガラス化特性および光学特性を評価することによって, 材料系を絞り込むことを目的としている.具体的な光学特性の評価法としては, ガラス組成および吸収端と非線形性との相関関係を明らかにするために, 各種の組成のガラスについて透過率測定と第三高調波発生(THG)測定とを行った.その結果, TeO_2-WO_3-X(X=PbO, Bi_2O_3)系の適用が有効であることを明らかにした.
抄録(英) Development of a suitable material with high second-order nonlinearity is important to obtain high performance wavelength converter. This paper reports selection of a suitable material in tellurite glass systems, which has a potential of high second-order nonlinearity, by glass forming properties and measuring optical characteristics. The relationship among glass composition, absorption edge and nonlinear optical properties was clarified by measuring UVVIS transparency and third-harmonic generation (THG) characteristics for various glass materials. It is concluded that TeO_2-WO_3-X (X=PbO, Bi_2O_3) glass system is useful as a material for high performance wavelength converter.
キーワード(和) テルライト / 非線形光学ガラス / 波長変換 / THG / 三次非線形性
キーワード(英) Tellurite / Nonlinear-optical glass / Wavelength conversion / THG / Third-Order Optical / Nonlinearities
資料番号 2001-PS-91,2001-OFT-88,2001/OPE-132,2001-LQE-118
発行日

研究会情報
研究会 LQE
開催期間 2002/1/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Lasers and Quantum Electronics (LQE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) テルライト系ガラスの三次非線形光学特性
サブタイトル(和)
タイトル(英) Third-Order Optical Nonlinearities of Tellurite Glass
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) テルライト / Tellurite
キーワード(2)(和/英) 非線形光学ガラス / Nonlinear-optical glass
キーワード(3)(和/英) 波長変換 / Wavelength conversion
キーワード(4)(和/英) THG / THG
キーワード(5)(和/英) 三次非線形性 / Third-Order Optical
第 1 著者 氏名(和/英) 三田地 成幸 / Seiko MITACHI
第 1 著者 所属(和/英) 東京工科大学工学部電子工学科
Faculty of Engineering, Tokyo University of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 神原 浩久 / Hirohisa KANBARA
第 2 著者 所属(和/英) NTTフォトニクス研究所
NTT Phonics Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 鈴木 博之 / Hiroyuki SUZUKI
第 3 著者 所属(和/英) NTTフォトニクス研究所
NTT Phonics Laboratories
発表年月日 2002/1/17
資料番号 2001-PS-91,2001-OFT-88,2001/OPE-132,2001-LQE-118
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 592
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日