講演名 2001/6/29
InGaAlAs-MQWを用いた光変調器集積レーザ
清水 淳一郎, 土屋 朋信, 白井 正敬, 大家 彰, 大歳 創, 辻 伸二,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 光変調器には高速化と長距離化が求められている。伝導帯のバンドオフセットが大きいInGaAlAsの量子井戸は, 高温で動作可能な10Gbit/sの直接変調レーザに用いられているが[1], 一方では, 価電子帯のバンドオフセットが小さいことにより, 光変調器として低チャープになることも予測されている[2]。したがってInGaAlAsの光変調器を集積したレーザは, 高速で低チャープな光ファイバ通信用光源として期待できる。本報告では, InGaAlAs多重量子井戸を用いた光変調器集積レーザを作製し, 10Gbit/sにおいて素子の動作を確認した。
抄録(英) A higher bit rate and a long distance transmission are needed for optical modulators. InGaAlAs quantum wells, which have a large conduction band offset, are used as laser diodes of 10-Gbit/s direct modulation at high temperature. On the other hand, an accompanying small valence band offset leads to low chirp modulation when these quantum wells are used as optical modulators. Therefore, integration of InGaAlAs lasers and InGaAlAs modulators might be a promising approach for ptoviding light sources for higher bit rate optical fiber transmission. We have fabricated an optical modulator integrated laser using an InGaAlAs MQW structure. The device has demonstrated 10-Gbit/s operation.
キーワード(和) InGaAlAs / 多重量子井戸 / 光変調器集積レーザ / 光ファイバ通信
キーワード(英) InGaAlAs / MQW / Optical modulator integrated laser / Optical fiber transmission
資料番号 OPE2001-35,LQE2001-34
発行日

研究会情報
研究会 LQE
開催期間 2001/6/29(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Lasers and Quantum Electronics (LQE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) InGaAlAs-MQWを用いた光変調器集積レーザ
サブタイトル(和)
タイトル(英) Optical Modulator Integrated Laser Using InGaAlAs-MQW Structure
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) InGaAlAs / InGaAlAs
キーワード(2)(和/英) 多重量子井戸 / MQW
キーワード(3)(和/英) 光変調器集積レーザ / Optical modulator integrated laser
キーワード(4)(和/英) 光ファイバ通信 / Optical fiber transmission
第 1 著者 氏名(和/英) 清水 淳一郎 / J. Shimizu
第 1 著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 土屋 朋信 / T. Tsuchiya
第 2 著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 3 著者 氏名(和/英) 白井 正敬 / M. Shirai
第 3 著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 4 著者 氏名(和/英) 大家 彰 / A. Taike
第 4 著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 5 著者 氏名(和/英) 大歳 創 / T. Ohtoshi
第 5 著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 6 著者 氏名(和/英) 辻 伸二 / S. Tsuji
第 6 著者 所属(和/英) (株)日立製作所 中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
発表年月日 2001/6/29
資料番号 OPE2001-35,LQE2001-34
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 174
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日