講演名 | 1998/11/19 定偏波型高非線形ファイバ内四光波混合を用いた広帯域波長変換 渡辺 茂樹, 武田 鎮一, 近間 輝美, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 光ファイバ内の四光波混合は、将来のフォトニックネットワークにおけるトランスペアレントな波長変換を実現する上で有力である。本報告では、定偏波型の高非線形分散シフトファイバ(PM-HNL-DSF)を用いた帯域72nmの波長変換を示す。また、同波長変換器を用いた320Gb/s(10Gb/s-32波)のWDM信号の1.55μm帯から1.58μm帯への一括波長変換実験、および光位相共役による100kmの1.3μm零分散単一モードファイバ伝送実験について示し、将来の光ネットワークへの応用の可能性についても述べる。 |
抄録(英) | Four-wave mixing (FWM) in an optical fiber is expected to be applied to a transparent all optical wavelength conversion in a future photonic networks. This paper shows a wavelength conversion with bandwidth of over 72 nm by FWM in a polarization-maintaining highly nonlinear disperision-shifted fiber (PM-HNL-DSF). A simultaneous wavelength conversion of 320 Gb/s (32x10 Gb/s) WDM signal between 1.55 μm band and 1.58 μm band is successfully demonstrated with a simultaneous optical phase-conjugate transmission through 1.3 μm zero-disperision single-mode fiber. |
キーワード(和) | 光通信 / 四光波混合 / ファイバ / 光位相共役 / 定偏波 / 波長多重 |
キーワード(英) | Optical communication / FWM / Fiber / OPC / Polarization maintaining / WDM |
資料番号 | OCS98-62,ED98-153,OPE98-94,LQE98-93 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | LQE |
---|---|
開催期間 | 1998/11/19(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Lasers and Quantum Electronics (LQE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 定偏波型高非線形ファイバ内四光波混合を用いた広帯域波長変換 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Broadband Wavelength Conversion by Four-wave Mixing in A Polarization Maintaining Highly Nonlinear DSF Fiber |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 光通信 / Optical communication |
キーワード(2)(和/英) | 四光波混合 / FWM |
キーワード(3)(和/英) | ファイバ / Fiber |
キーワード(4)(和/英) | 光位相共役 / OPC |
キーワード(5)(和/英) | 定偏波 / Polarization maintaining |
キーワード(6)(和/英) | 波長多重 / WDM |
第 1 著者 氏名(和/英) | 渡辺 茂樹 / S. Watanabe |
第 1 著者 所属(和/英) | (株)富士通研究所 光システム研究所 Optoelectronic Systems Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. |
第 2 著者 氏名(和/英) | 武田 鎮一 / S. Takeda |
第 2 著者 所属(和/英) | (株)富士通研究所 光システム研究所 Optoelectronic Systems Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. |
第 3 著者 氏名(和/英) | 近間 輝美 / T Chikama |
第 3 著者 所属(和/英) | (株)富士通研究所 光システム研究所 Optoelectronic Systems Laboratory, Fujitsu Laboratories Ltd. |
発表年月日 | 1998/11/19 |
資料番号 | OCS98-62,ED98-153,OPE98-94,LQE98-93 |
巻番号(vol) | vol.98 |
号番号(no) | 417 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |