講演名 1996/3/6
手振りと言語による仮想物体形状生成インタフェース
吉田 美寸夫, ジュリ A. ティヘリノ, 宮里 勉, 岸野 文郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では, 物体の形状を表現する手振りと言語を用いた3次元形状入力のための直観的なインタフェースシステムを提案する. コンピュータの3次元形状設計の作業は現在, 2次元のポインティングデバイスの使用が中心であり, 直観的な操作性に乏しい. したがって, 3次元仮想作業空間において直接的, 直観的な作業が期待されている. そこで, 3次元位置センサと手形状入力デバイスで計測した手振りの軌跡に対して, 超2次関数で表わされる曲面を近似することで3次元形状を推定するとともに, ドメイン依存な形状に関する知識により, 言語情報を形状生成に反映させるシステムを提案する. また, 本方式を用いた簡易3次元形状入力システムを構築し, その有効性を検討する.
抄録(英) This paper proposes an intuitive interface system for designing 3D shapes between men and computers. This system allows to generate a 3D shape using hand gestures combined with verbal expressions. Current 3D modeling tools do not serve shape design well because they mainly use 2 dimensional pointing devices that are not intuitive to use. If we use a virtual environment as a space for getting ideas about 3D shape design, we could intuitively describe 3D shape objects. Our approach to convert from gesture trajectory point position data to a generalized super quadric function representation, and utilize verbal expressions to constrain vibration modes of a generalized super-quadric function representation. We realized such an interface system to integrate hand gestures and verbal expressions to represent a 3D shape.
キーワード(和) 仮想環境 / コンヒピュータグラフィックス / 形状入力装置 / 人間・機械インタフェース / 超2次関数
キーワード(英) Virtual Environment / Computer Graphics / CAD / Man-Machine Interface / Super Quadrics
資料番号 MVE95-64
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 1996/3/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 手振りと言語による仮想物体形状生成インタフェース
サブタイトル(和)
タイトル(英) An Interface System Based on Hand Gestures and Verbal Expressions That Generates Shapes for 3D Virtual Objects
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 仮想環境 / Virtual Environment
キーワード(2)(和/英) コンヒピュータグラフィックス / Computer Graphics
キーワード(3)(和/英) 形状入力装置 / CAD
キーワード(4)(和/英) 人間・機械インタフェース / Man-Machine Interface
キーワード(5)(和/英) 超2次関数 / Super Quadrics
第 1 著者 氏名(和/英) 吉田 美寸夫 / Mikio YOSHIDA
第 1 著者 所属(和/英) エイ・ティ・アール通信システム研究所
ATR. Communication Systems Research Labs.
第 2 著者 氏名(和/英) ジュリ A. ティヘリノ / Yuri A. TIJEBINO
第 2 著者 所属(和/英) エイ・ティ・アール通信システム研究所
ATR. Communication Systems Research Labs.
第 3 著者 氏名(和/英) 宮里 勉 / Tsutomu MIYASATO
第 3 著者 所属(和/英) エイ・ティ・アール通信システム研究所
ATR. Communication Systems Research Labs.
第 4 著者 氏名(和/英) 岸野 文郎 / Fumio KISHINO
第 4 著者 所属(和/英) エイ・ティ・アール通信システム研究所
ATR. Communication Systems Research Labs.
発表年月日 1996/3/6
資料番号 MVE95-64
巻番号(vol) vol.95
号番号(no) 553
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日