講演名 2002/2/28
感性印象に関与する因子の感覚関連度の対比分析
鈴木 美穂, 行場 次朗,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 印象を測定する手法としてSD法がよく知られている.本研究は,SD法で用いられる形容詞の性質を利用して,新しいSD法の利用を提案する.具体的には,因子分析で得られた因子がどの程度,感覚モダリティに関係するかを示す感覚関連度という指標を用いた.これは,あらかじめ形容詞対がどの程度,感覚モダリティに関連するかを数量化し,その値と因子負荷量の二乗をかけあわせたものである.SD法を用いた3つの調査結果(絵画印象と言語印象の比較,室内構成材の雰囲気,香水のパッケージデザイン)に感覚関連度を応用した.その結果,印象を規定する因子を人間の五感との関係からとらえることができた.
抄録(英) The semantic differential (SD) technique is often used for measuring aesthetic impressions. The present study suggests a new utilization of the results obtained by the SD technique. The sensory-relevance of each adjective pair is indicated by the probability that the participants chose one of the five sensory modalities when they were asked to selected the most related modality for each adjective pair, relying on their general understanding. The sensory-relevance score can be defined as the sum of these probabilities multiplied by the squared factor loadings. The sensory-relevance score represents how each factor is related to sensory modalities. We applied the sensory-relevance score to three researches that used the SD technique. As a result, we could analyze the factors affecting aesthetic impressions in close relation to human sensory modalities.
キーワード(和) 印象 / 感覚関連性 / マルチモダリティ / セマンティック・ディファレンシャル / 因子分析
キーワード(英) impressions / sensory-relevance / multimodality / semantic differential / factor analysis
資料番号 HIP2001-96
発行日

研究会情報
研究会 HIP
開催期間 2002/2/28(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Information Processing (HIP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 感性印象に関与する因子の感覚関連度の対比分析
サブタイトル(和)
タイトル(英) Contrastive Analysis of Sensory : relevance of Factors Affecting Aesthetic Impressions
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 印象 / impressions
キーワード(2)(和/英) 感覚関連性 / sensory-relevance
キーワード(3)(和/英) マルチモダリティ / multimodality
キーワード(4)(和/英) セマンティック・ディファレンシャル / semantic differential
キーワード(5)(和/英) 因子分析 / factor analysis
第 1 著者 氏名(和/英) 鈴木 美穂 / Miho SUZUKI
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学大学院文学研究科人間科学専攻心理学講座
Department of Psychology, Division of Hunan Science, Graduate School Arts and Letters, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) 行場 次朗 / Jiro GYOBA
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学大学院文学研究科人間科学専攻心理学講座
Department of Psychology, Division of Hunan Science, Graduate School Arts and Letters, Tohoku University
発表年月日 2002/2/28
資料番号 HIP2001-96
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 698
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日