講演名 | 1998/1/23 どのような区切り音を用いれば時間縮小錯覚が生じるか? 山下 美紀, 白川 憲一, 石浦 謙, 中島 祥好, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 時間縮小錯覚は、短音で区切られた隣接する二つの短い時間間隔を聴取した際に、第二の時間間隔が第一の空虚時間より物理的に長いとき、第二の時間間隔が過小評価される現象である。時間間隔を示す区切り音に、ごく短い単純な合成音を用いた場合については、この錯覚が安定して生じることが示されている。本研究では、ある程度の長さを持った単純な合成音、日本語音声、および合成した楽器音を区切り音に用いて、時間縮小錯覚が生じるかどうかを検証した。その結果、長さ数十ms以下の単純な合成音および合成楽器音を区切り音に用いた場合、時間縮小錯覚が生じうることがわかった。 |
抄録(英) | When two short time intervals delimited by the onsets of short tones neighbor each other and the second time interval is longer than the first one, second time interval can be perceived as shorter than expected from its physical duration. This illusory perception of time is called "time shirinking". In most cases where this illusion occurred, very short and simple sound markers were used to delimit time intervals. We employed simple tones, Japanese speech, and synthesized musical tones as markers in the present study. Time shrinking took place even when the marker tones were longer or when musical sounds were employed. |
キーワード(和) | 時間知覚 / 時間縮小錯覚 / 区切り音 |
キーワード(英) | time perception / time shrinking / marker |
資料番号 | HIP97-37 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | HIP |
---|---|
開催期間 | 1998/1/23(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Human Information Processing (HIP) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | どのような区切り音を用いれば時間縮小錯覚が生じるか? |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | What kind of duration markers are necessary for the time shirinking illusion? |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 時間知覚 / time perception |
キーワード(2)(和/英) | 時間縮小錯覚 / time shrinking |
キーワード(3)(和/英) | 区切り音 / marker |
第 1 著者 氏名(和/英) | 山下 美紀 / Miki YAMASHITA |
第 1 著者 所属(和/英) | 九州芸術工科大学音響設計学科 Kyushu Institute of Design Department of Acoustic Design |
第 2 著者 氏名(和/英) | 白川 憲一 / Ken-ichi SHIRAKAWA |
第 2 著者 所属(和/英) | 九州芸術工科大学音響設計学科 Kyushu Institute of Design Department of Acoustic Design |
第 3 著者 氏名(和/英) | 石浦 謙 / Ken ISHIURA |
第 3 著者 所属(和/英) | 九州芸術工科大学音響設計学科 Kyushu Institute of Design Department of Acoustic Design |
第 4 著者 氏名(和/英) | 中島 祥好 / Yoshitaka NAKAJIMA |
第 4 著者 所属(和/英) | 九州芸術工科大学音響設計学科 Kyushu Institute of Design Department of Acoustic Design |
発表年月日 | 1998/1/23 |
資料番号 | HIP97-37 |
巻番号(vol) | vol.97 |
号番号(no) | 509 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 8 |
発行日 |