講演名 2001/3/14
携帯機とテレロボットのヒューマンコミュニケーションのコンセプト
平岩 明, 杉村 利明,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 将来のワイヤレスなネットワークサービスにおける携帯機を操作インタフェースとしたテレロボットとのヒューマンインタフェースのスタイルについて提案した.携帯機は単一ディスプレイだけでなく,デュアルディスプレイや,複数端末によるパノラマ化などの可能性があり,動態モックでその操作性を体感実験した、またロボットを介在とした新しいヒューマンコミュニケーションスタイルについても言及し,複数ユーザの対話において目の前のテレロボットを相手や自分の分身としてテレコミュニケーションに中間介在させる相互投射型テレコミュニケーションについても提案した.さらに今後,筋電や脳波などの生体信号がテレロボットの体動作の入力手段となりうる可能性についても述べた.
抄録(英) We propose the advanced service of tele-robotics on wireless 4Gnetwork service with the Keitai. The service change ordinary style of human communication. We made mono display terminal,dual display terminal and panoramic display terminal. We also extermented new interactive communication style using real robots as avatars. We described a bright future that EMG and EEG signals recognition methods will become human motion sensing.
キーワード(和) テレイグジスタンス / ヒューマンコミュニケーション / 携帯電話 / 分身 / 生体信号 / ロボット
キーワード(英) Tele-existence / Hulnan Commurlication / Keitai / Avatar / Biomedical signals / Robot
資料番号 HCS2000-57
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2001/3/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 携帯機とテレロボットのヒューマンコミュニケーションのコンセプト
サブタイトル(和)
タイトル(英) Proposal of Human Communication between Keitai and Tele Robot
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) テレイグジスタンス / Tele-existence
キーワード(2)(和/英) ヒューマンコミュニケーション / Hulnan Commurlication
キーワード(3)(和/英) 携帯電話 / Keitai
キーワード(4)(和/英) 分身 / Avatar
キーワード(5)(和/英) 生体信号 / Biomedical signals
キーワード(6)(和/英) ロボット / Robot
第 1 著者 氏名(和/英) 平岩 明 / Akira Hiraiwa
第 1 著者 所属(和/英) NTTドコモマルチメディア研究所
NTT DoCoMo Multimedia Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 杉村 利明 / Toshiaki Sugimura
第 2 著者 所属(和/英) NTTドコモマルチメディア研究所
NTT DoCoMo Multimedia Laboratories
発表年月日 2001/3/14
資料番号 HCS2000-57
巻番号(vol) vol.100
号番号(no) 712
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日