講演名 2000/3/21
人と擬人化エージェントとの対話設計法に関する検討
米村 俊一, 細谷 未生, 西山 茂,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) より親しみやすい擬人化エージェントを構築するためには、人間と人間との関わり合い方をよく理解し、そこで得られた知見に基づいて擬人化エージェントの振る舞いを設計することが必要である。しかし、擬人化エージェントの振る舞いや発話内容などをどのように設計すれば、人間にとって、より親しみのある擬人化エージェントを構築できるのかといった、人と擬人化エージェントとの対話の設計法について体系的に論じた報告は示されていない。本論文では、コンピュータに不慣れなユーザがインターネット等にアクセスする際の助けとなるような親しみやすい擬人化エージェントを設計することを目的として、まず、人間と人間の対人認知過程を考察し、その結果に基づいて擬人化エージェントの対話設計を行う、人と擬人化エージェントとの対話の設計法について検討を行った。
抄録(英) Software agents have the potentials in computing: 1)simplifying the complexities of computer operations, 2)overcoming the limitations of current user interface approach, 3)amusing the users of computer systems. Software agents have to be designed with considerations of the way people feel about agents, and if people feel comfort of their automatic, autonomous actions. However, few studies were carried out about what is the appropriate form of interaction between agents and a person. This paper describes the way of designing interaction between agents and a person using software agents.
キーワード(和) 擬人化エージェント / 対話設計 / ヒューマンインタフェース設計
キーワード(英) software agents / interaction design / human-interface design
資料番号 HCS99-70
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2000/3/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 人と擬人化エージェントとの対話設計法に関する検討
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study for designing interaction using software agents
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 擬人化エージェント / software agents
キーワード(2)(和/英) 対話設計 / interaction design
キーワード(3)(和/英) ヒューマンインタフェース設計 / human-interface design
第 1 著者 氏名(和/英) 米村 俊一 / Shun-ichi YONEMURA
第 1 著者 所属(和/英) NTT東日本研究開発センタ
NTT-EAST Research and Development Center
第 2 著者 氏名(和/英) 細谷 未生 / Mio HOSOYA
第 2 著者 所属(和/英) NTT東日本研究開発センタ
NTT-EAST Research and Development Center
第 3 著者 氏名(和/英) 西山 茂 / Shigeru NISHIYAMA
第 3 著者 所属(和/英) NTT東日本研究開発センタ
NTT-EAST Research and Development Center
発表年月日 2000/3/21
資料番号 HCS99-70
巻番号(vol) vol.99
号番号(no) 721
ページ範囲 pp.-
ページ数 7
発行日