講演名 2001/5/11
ファイバグレーティングを用いた低温域の温度センシング
水波 徹, 川島 英雄, 立畠 広章,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ファイバグレーティング型温度センサは、電磁環境の影響を受けず、波長読み出しであるため集積化も可能である。液体窒素温度までの低温域のセンシングのため、ファイバグレーティングを合成樹脂の基板に接着する方式のセンサの実験を行った。基板材料として熱膨張の大きなテフロンを用い、1.55μm帯のファイバグレーティングを用いて、液体窒素温度(77K)から室温までの範囲でブラッグ波長のシフトを測定すると、両面基板型の場合77Kにおいて39pm/Kの感度が得られ、アクリルの場合の1.5倍、アルミニウムの2倍となった。片面のみとした場合、両面基板の場合と比べて感度が5%下回った。以上の実験結果を理論値と比較した。
抄録(英) An experiment of a cryogenic temperature sensor consisting of a 1.55-μm fiber Bragg grating bonded on Teflon substrate is reported. The Bragg wavelength shift was measured in the range from the liquid nitrogen temperature to room temperature. Using two Teflon substrates to sandwich the fiber grating, a temperature sensitivity of 39 pm/K was obtained a 77K. This value was 1.5 times as large as that of the fiber grating bonded on poly (methyl methacrylate) substrate. For one-side Teflon-substrate sensor, the sensitivity was smaller by 5% compared with a both-sides substrate sensor. These results are compared with theoretical results.
キーワード(和) ファイバセンサ / 温度センサ / ファイバグレーティング / 液体窒素温度
キーワード(英) fiber sellsor / temperature sensor / fiber Bragg grating / liquid-nitrogen temperature
資料番号 OFT2001-7
発行日

研究会情報
研究会 OFT
開催期間 2001/5/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Fiber Technology (OFT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ファイバグレーティングを用いた低温域の温度センシング
サブタイトル(和)
タイトル(英) Low-temperature sensing using fiber Bragg gratings
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ファイバセンサ / fiber sellsor
キーワード(2)(和/英) 温度センサ / temperature sensor
キーワード(3)(和/英) ファイバグレーティング / fiber Bragg grating
キーワード(4)(和/英) 液体窒素温度 / liquid-nitrogen temperature
第 1 著者 氏名(和/英) 水波 徹 / Toru Mizunami
第 1 著者 所属(和/英) 九州工業大学工学部電気工学科
Department of Electrical Engineering, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 川島 英雄 / Hideo Kawashima
第 2 著者 所属(和/英) 九州工業大学工学部電気工学科
Department of Electrical Engineering, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 立畠 広章 / Hiroaki Tatehata
第 3 著者 所属(和/英) 九州工業大学工学部電気工学科
Department of Electrical Engineering, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology
発表年月日 2001/5/11
資料番号 OFT2001-7
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 63
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日